プロフィール
玄米工房
玄米工房
玄米工房
豊橋市横須賀町植松24-2
TEL(0532)54-4322
定休日:日曜日・祝日
メールアドレス
genmaikohbou@gmail.com 
 ホームページはこちら


★豊橋市横須賀町の
       お米屋さん★

お米は全て玄米15種類以上常備。1㎏~量り売り。精米もお好みのつき加減をお選び頂けます。
安心・安全の無農薬米・特別栽培米・お値打ち米・雑穀イロイロ・もち米・あったか灯油も販売中!

5分づき・7分づきのご飯は、食べだすとおいしくて癖になる方続出! 貧血改善などいい事あるよ♪
ただ今人気急上昇の玄米ダイエット、応援してます!

お米のいい事、みなさんにたくさんお話したいな!
ブログ見てご来店のお客様、はずかしがらず「見たよ!」って言ってね。お待ちしております。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

2021年02月09日

【自家製味噌 蔵出し】

そろそろ味噌を仕込む時期なので
去年仕込んだ味噌を蔵出し
容器を空けないとね。

上が「小田商店」さんの味噌玉で仕込んだ味噌

一つのカビも見当たらない。嬉しい~

味噌の糀菌が強いのかしら



下の味噌は
豊橋・松山町 「雪吹(ふぶき)こうじ店」さんで仕込んだ味噌
酒粕をカビ予防に味噌蓋にしたので
コチラもカビは免れました。

この味噌の浸みた酒粕がまたおいしい。



冷蔵庫に一番上の段が一年分のお味噌の定位置
おいしいお味噌
豆糀で仕込んだり
米糀で仕込んだり
2種類を楽しみます。



おいしいごはんで今日も健やかに

玄米工房でした。
  


Posted by 玄米工房 at 14:02
Comments(0)ヘッポコかキラキラか
 

2020年06月26日

【朴葉寿司】


【朴葉寿司】
こんにちは。

玄米工房です。


いつもありがとうございます。
長野県伊那市の
おかめひょっとこ農園さん
に朴葉を送ってもらい
朴葉寿司を作りました。


朴葉寿司を作るのは
初チャレンジ
大好物の朴葉寿司
ごはんは福井米 あきさかり
ごはんにすし酢を混ぜ
卵焼き・鮭ほぐし・キュウリ
椎茸の旨煮・紅生姜・インゲン豆



SNSを参考に見様見真似
好きこそ〜
朴葉にごはんや具材を丁寧に包みます。
朴葉には殺菌作用があり
少し時間をおいて頂くと
おいしい〜



家族も喜んで頂きました
また、何処かで
朴葉手に入れたいです。
おいしいごはんで今日も健やかに。

ご覧頂きありがとうございます。



  


Posted by 玄米工房 at 14:44
Comments(0)ヘッポコかキラキラか
 

2019年04月15日

自慢のあさりご飯



我が家の大好物

あさりご飯

亡くなった義父の想いでのいっぱい詰まった

思い出の味



思い出になる事がこんなにさびしいことなんて

思ってもいませんでした。

春はおじいちゃんが海へ山へ

おいしい物を求めて

駆け巡ってたので

亡き今、寂しさが倍増。

義母はきっと私以上でしょう。

義母を大切にしたいと思います。

おいしいあさりご飯 ありがとう。

つきたて新鮮米 玄米工房  


Posted by 玄米工房 at 08:00
Comments(0)ヘッポコかキラキラか
 

2019年03月30日

やわり ゆらり 展に



豊橋市馬見塚町 「田園」さんにて

『やわり ゆらり』展に出かけてきました。

草木染されたガーゼのお洋服やスカーフ 小物など



九州 宮崎からはるばる 豊橋まで

作家の黒木さまは、何度か来豊されてるようで

着こなした、素敵なお客様方が大勢いらして

お洒落心を刺激されました。



草木の命を頂いて染めてる

なんて謙虚な想い❤


お喋りしてたら、家族が、お米関係なお仕事も



肌触りよく、心地よい着心地。

クリスタルボールの和出さんからの

心温まるご縁に感謝

『やわり ゆらり』展は 3月31日 正午まで



おいしいごはんで今日も健やかに

つきたて新鮮米 玄米工房
  


Posted by 玄米工房 at 13:53
Comments(0)ヘッポコかキラキラか
 

2019年03月16日

頂いたお餅はぜんざいに


先日ご紹介したお福分け

「お誕生餅」

冷凍室にあった金時豆のあんこを

お湯でのばして、

即席ぜんざいに

お餅は焼餅にしてから

ぜんざいと一緒に~


「あ~おいしい!」

幸せな時間でした❤


おいしいごはんで今日も健やかに

つきたて新鮮米 玄米工房  


Posted by 玄米工房 at 09:30
Comments(0)ヘッポコかキラキラか