2017年03月31日
鮪づけ丼
夕飯に鮪を醤油ダレに漬け込んで
クックパッド様様(●^o^●)
カンタン笑顔の鮪丼
ごはんは玄米工房オリジナルブレンド
(低価格でおいしいお米)
ハト麦ブレンドを
炊飯器スイッチ『銀シャリ かため』で
同じお米でも、
スイッチ一つで
食感が変わります。
炊飯器様 いい仕事しますね(*^^)v
ごはん一粒一粒にタレが絡まり
笑顔でパクつきました。
安心安全つきたて新鮮米
玄米工房
2017年03月30日
Peace Dayに今年も
今年も5月4日・5日に
(玄米工房は4日限定)
豊橋公園 吉田城そばで行われる
Peace Dayイベントに参加します。
昨年までベジフェスと呼ばれていました。
可愛いチラシが届きました

たくさんのお店が出店予定
おいしいマクロビお弁当を
販売してくれそうなLOTUSさんや
CHA-minさん
ちあき先生のヨガもあります。
ふんどしパンツのF☆PANも
心も身体も大切なんです。
連休の一日をイベントで楽しんで下さい。
玄米工房も何を販売しようか
ただ今 絶賛 検討中でございます。
豊橋公園 花交流フェアも同時開催
昨年は「たそがれじーじ」さんをはじめ、
『ブログ拝見してます。』ってお客様もいらして、
思いがけず、どすごい‼嬉しかったです(≧◇≦)
今年も楽しみ♪
安心・安全 つきたて新鮮米
玄米工房
2017年03月29日
アイちゃんの手仕事
わがやのおばあちゃん『アイちゃん』
こんなの作ったの
って、見せてくれた。
朝の散歩の時とか、
仕事の時とか
携帯入れたり
イイ感じでしょ
かわいい~❤
安心安全つきたて新鮮米
玄米工房
2017年03月28日
びっくり!
日曜日はごはんソムリエのお仕事で
東京に出掛けました。
仕事が終わると妹と待ち合わせをして
東京散歩。寒くて寒くて(>_<)
世田谷美術館で
NHKの朝ドラ「トト姉ちゃん」で有名になった
「暮らしの手帖」編集長だった花森安治さんの
入って、いきなり、米屋さんでおなじみの
「いの一番」発見!!
花森安治さんのデザインだそうです。
ロゴも容器も
どうやら、プラッシー(米屋専売ジュース)も?
そうやって言われてみれば、ロゴも瓶も
そんな気がしてきた。
子供の頃から馴染み深~い❤
景品のコップやふきん・楊枝入れとか
独特の可愛いデザイン
実家の台所にいろいろご健在
へ~
妹と二人で感心しました(笑)
慣れ親しんだ身近なものが
花森デザインだったなんて★

原画もイラストも
中刷り広告も
今でもいいなぁ って思えるものが
たくさんあって、
特に印象的だったのが
お孫さんへのお手紙
独特の字そして、可愛い絵(イラスト)
帰宅して、家族に話すと
行ってみたかった。見てみたかった。と
早速検索、
なんと、ありました。
家人は行く気満々です。
大好きな雑誌『暮らしの手帖』
花森安治さん
安心安全つきたて新鮮米
玄米工房
2017年03月27日
ギフト
仲良しのお客様からギフトのご注文
ご贔屓にして頂いてる
お客様へ
心を込めて(コメて)❤
喜んで・楽しんで
アレンジさせて頂きました。
もちろん中身は
日本一おいしいお米「銀の朏」
豊橋産大粒米「女神のほほえみ」
食べ比べの楽しめる2銘柄詰合せ
笑顔がこぼれる
おいしいお米♪
お気軽にご相談お待ちしています。
安心・安全 つきたて新鮮米
玄米工房