2013年11月11日
参戦★B1グランプリ

優勝した福島 浪江そば(食べていません)
昨日はB1グランプリに参戦


一番に並んだのは甲府 鶏モツ隊
さすが、殿堂入り おもてなしの心がいっぱいだった
味も美味しかった 鍋振りのおじ様かっこよかった

備後府中焼 お好み焼きの中に焼きそばが入ってる
雨が降り出したので 恐くて携帯出せず、
写真少なめ 一緒に行った子にメールするのも恐々

延岡 チキン南蛮 人気があってみんな並びたがっていた
おいしいし肉が大きい
入場規制に皆さんフラフラ
今回我々2人は野球場を中心に攻める事に

秋田 本庄ハムフライ 2種類のハムフライ
なぜ2種類なのか? なぜかハムの厚みも違う
厚いほうが美味しい 薄いのには何かソースを掛けてくれた
(待ってる間に読んだり出来る説明看板見たいな物があると良かったな)

亀山みそ焼きうどん
かなり雨が降ってる中 頑張って並んだ

行田 ゼリーフライ
どこも思ったほど時間が掛からず
30分前後 基本長いのには並ばない
いっぱいあるんだからね

皆さんずぶ濡れ足元最悪 グランドの土で靴はドロドロ
無敵の田植え長靴 これだけでも体の冷えが違ったと思う(温)

日生カキオコ(カキのお好み焼き)
カキがいっぱい入って美味しかった
人気があって行列長かった
雨が上がって一安心
帰りながら稲荷会場へ


可愛い&美人 かぶりもの似合ってる~

松阪鶏焼き肉
買った後、外に出たくて、裏に回ったら 裏方のおじ様方が
汚れた焼き網を嬉しそうに綺麗にしてたのが印象的だった

縁の下の力持ちってヤツだね 美味しかったよ

鳥取 とうふちくわ
「豆腐で竹輪が出来てるの?」質問したらチョッと試食してみてなんて
揚げてない生を試食させてくれた
あと、勝浦タンタン麺が冷えた体に美味しかった~
てな訳で かなりハードなB1グランプリ
手分けして購入したので全部で10種類
どれも美味しかったけど
ごはんを全然食べなかった

家族にお土産話をしながら少しずつ おすそわけ
人混みの苦手な実家の父・母にも届けた
とっても喜んでくれたので頑張った甲斐が有った
チケットがあと一枚あったら「浪江焼そば」買えたのに
メッチャ残念 昔から福島の方々にはおいしいお米を提供して頂き
お世話になっているので 是非とも食べたかった
そんな気持ちも米(コメ)て写真に収めたら
なんとグランプリだった
機会があったら絶対食べる『浪江焼きそば』

万博より思い出深くなったB1グランプリ
参戦できてとっても満足


どこもみんな美味しくておもてなしの笑顔がいっぱい
楽しませて頂きありがとうございました
まだまだいっぱいお喋りしたいけどこの辺で
続きは玄米工房で
今日もご覧頂きありがとうございました
玄米工房でした

昨日はB1グランプリに参戦



一番に並んだのは甲府 鶏モツ隊
さすが、殿堂入り おもてなしの心がいっぱいだった
味も美味しかった 鍋振りのおじ様かっこよかった


備後府中焼 お好み焼きの中に焼きそばが入ってる
雨が降り出したので 恐くて携帯出せず、
写真少なめ 一緒に行った子にメールするのも恐々

延岡 チキン南蛮 人気があってみんな並びたがっていた
おいしいし肉が大きい


今回我々2人は野球場を中心に攻める事に


秋田 本庄ハムフライ 2種類のハムフライ
なぜ2種類なのか? なぜかハムの厚みも違う
厚いほうが美味しい 薄いのには何かソースを掛けてくれた
(待ってる間に読んだり出来る説明看板見たいな物があると良かったな)

亀山みそ焼きうどん
かなり雨が降ってる中 頑張って並んだ

行田 ゼリーフライ
どこも思ったほど時間が掛からず

いっぱいあるんだからね

皆さんずぶ濡れ足元最悪 グランドの土で靴はドロドロ

無敵の田植え長靴 これだけでも体の冷えが違ったと思う(温)

日生カキオコ(カキのお好み焼き)
カキがいっぱい入って美味しかった
人気があって行列長かった
雨が上がって一安心



可愛い&美人 かぶりもの似合ってる~


松阪鶏焼き肉
買った後、外に出たくて、裏に回ったら 裏方のおじ様方が
汚れた焼き網を嬉しそうに綺麗にしてたのが印象的だった

縁の下の力持ちってヤツだね 美味しかったよ

鳥取 とうふちくわ
「豆腐で竹輪が出来てるの?」質問したらチョッと試食してみてなんて
揚げてない生を試食させてくれた

あと、勝浦タンタン麺が冷えた体に美味しかった~

てな訳で かなりハードなB1グランプリ
手分けして購入したので全部で10種類
どれも美味しかったけど
ごはんを全然食べなかった


家族にお土産話をしながら少しずつ おすそわけ
人混みの苦手な実家の父・母にも届けた

とっても喜んでくれたので頑張った甲斐が有った

チケットがあと一枚あったら「浪江焼そば」買えたのに
メッチャ残念 昔から福島の方々にはおいしいお米を提供して頂き
お世話になっているので 是非とも食べたかった
そんな気持ちも米(コメ)て写真に収めたら
なんとグランプリだった

機会があったら絶対食べる『浪江焼きそば』

万博より思い出深くなったB1グランプリ
参戦できてとっても満足



どこもみんな美味しくておもてなしの笑顔がいっぱい
楽しませて頂きありがとうございました
まだまだいっぱいお喋りしたいけどこの辺で
続きは玄米工房で

今日もご覧頂きありがとうございました


2013年11月05日
来たよ★クーポン

やっと信用金庫さんで購入してきました
コンビニでも購入出来る様です
公式ガイドブックも一緒に頂いた

写真つきの料理は
嬉しいね

売り場の配置もよく判る
なんだかワクワク
ごはん物も結構あるね
何に並ぼうか
何が優勝するのか
まめぶ汁ってどんな味?
ゼリーフライって何?
たまごふわふわって・・・
チャンと投票できるかな
ドキドキ
気になるものがありすぎ~~
どうなるB1-グランプリ
日本中の 美味しいモノが『64』もの出店団体が東三河に集結
それだけでもスゴイよね
グランプリを楽しみに来る方もいっぱいだよね。
外国の方もいるよね。スゴイな~
もし、どこかで他の地方の方にお会いしたら
『ようこそ豊川・豊橋・東三河』って
並んでいる間に仲良くなって宣伝したい
「何処から来たんですか?」もう少しいい聞き方ないかなぁ~
並ぶ事にイライラしないで楽しめます様に
美味しいごはんで皆さんのお話が楽しいお話になります様に
今日もご覧頂きありがとうございます
玄米工房でした
コンビニでも購入出来る様です
公式ガイドブックも一緒に頂いた

写真つきの料理は
嬉しいね


売り場の配置もよく判る
なんだかワクワク

ごはん物も結構あるね

何に並ぼうか
何が優勝するのか
まめぶ汁ってどんな味?
ゼリーフライって何?
たまごふわふわって・・・
チャンと投票できるかな

ドキドキ

気になるものがありすぎ~~
どうなるB1-グランプリ
日本中の 美味しいモノが『64』もの出店団体が東三河に集結
それだけでもスゴイよね
グランプリを楽しみに来る方もいっぱいだよね。
外国の方もいるよね。スゴイな~

もし、どこかで他の地方の方にお会いしたら
『ようこそ豊川・豊橋・東三河』って
並んでいる間に仲良くなって宣伝したい

「何処から来たんですか?」もう少しいい聞き方ないかなぁ~

並ぶ事にイライラしないで楽しめます様に
美味しいごはんで皆さんのお話が楽しいお話になります様に
今日もご覧頂きありがとうございます


2013年11月03日
作ってみりん♪&くまモン

いなリン(お稲荷さん) ふたつ

枝豆と雑魚をすし酢に滲みてチン!(レンジに1分) 酢多めで
冷ましてご飯に和える
枝豆の歯ごたえとジャコの旨味いっぱいでウマウマ

お揚げさんは「お手軽に」
もう1つは

大根菜っ葉を茹でて刻んで塩少々まぶす
ご飯にすし酢を和えて大根菜を混ぜる
お揚げさんに詰めて

こちらも葉っぱのほろ苦さと歯ごたえがイイ感じ
お揚げの甘辛とごはんと具のハーモニーや~
B-1グランプリが近いから
いなリン(お稲荷さん)で盛り上げたい
作ってみりん
今日もごはんで盛り上げたい
ご覧頂き誠にありがとうございます
玄米工房でした
くまモンのほっぺなくなったの知ってた?
気になってたジャンねぇ~
みつかってよかったね~
っていうか、もしかしたらや・ら・せ?
出来過ぎだモ~ン
くまモン 熊本盛り上げ隊だモン
くまモン 可愛いねぇ~

枝豆と雑魚をすし酢に滲みてチン!(レンジに1分) 酢多めで
冷ましてご飯に和える
枝豆の歯ごたえとジャコの旨味いっぱいでウマウマ


お揚げさんは「お手軽に」

もう1つは

大根菜っ葉を茹でて刻んで塩少々まぶす
ご飯にすし酢を和えて大根菜を混ぜる
お揚げさんに詰めて

こちらも葉っぱのほろ苦さと歯ごたえがイイ感じ
お揚げの甘辛とごはんと具のハーモニーや~

B-1グランプリが近いから
いなリン(お稲荷さん)で盛り上げたい

作ってみりん

今日もごはんで盛り上げたい
ご覧頂き誠にありがとうございます


くまモンのほっぺなくなったの知ってた?
気になってたジャンねぇ~
みつかってよかったね~

っていうか、もしかしたらや・ら・せ?
出来過ぎだモ~ン

くまモン 熊本盛り上げ隊だモン
くまモン 可愛いねぇ~

2013年10月28日
いなりん新聞

いなりん新聞だって 読みましたか?
東愛知新聞さんから発行
豊川市ハートフルホールの図書館に
「ご自由にどうぞ!」のなっていたので
早速頂き!

地元小学生も盛り上げたいに頑張ってるみたいですね

チョッと前に発行されたようです
読んでると楽しみになってくる
お客様と色々お話していると
いくらチケットを買おうか皆さん迷っているようです
どうやって行くかも悩んでる
自転車で行こうか
歩いて行こうか(バスは何処まで行けるか)
電車が確実か・・・(飯田線か名鉄か)

64団体が出店
結構いっぱい
全国から豊川に集結なんてどんな感じなんだろう
まったく想像がつきません
以前に行った事のある方からもお話を聞いて
勉強中 でも規模が違うとか

何が食べたいと思う前に
どうやって行くか検討中
ウォーキングでと言いたいトコだが
まったく自信が無い
迷うなぁ
日曜日一日だけでも参戦したい
さて、どうなる事やら
楽しみ
だけどチョッと心配
B-1グランプリって盛り上がりすぎ?
何かイイ情報があったら教えて下さ~い
おいしいお稲荷さんで皆さんのご飯を盛り上げたい
玄米工房でした
東愛知新聞さんから発行
豊川市ハートフルホールの図書館に
「ご自由にどうぞ!」のなっていたので
早速頂き!


地元小学生も盛り上げたいに頑張ってるみたいですね


チョッと前に発行されたようです
読んでると楽しみになってくる

お客様と色々お話していると
いくらチケットを買おうか皆さん迷っているようです
どうやって行くかも悩んでる

自転車で行こうか
歩いて行こうか(バスは何処まで行けるか)
電車が確実か・・・(飯田線か名鉄か)

64団体が出店
結構いっぱい
全国から豊川に集結なんてどんな感じなんだろう
まったく想像がつきません

以前に行った事のある方からもお話を聞いて
勉強中 でも規模が違うとか

何が食べたいと思う前に
どうやって行くか検討中
ウォーキングでと言いたいトコだが
まったく自信が無い


日曜日一日だけでも参戦したい

さて、どうなる事やら

楽しみ


B-1グランプリって盛り上がりすぎ?
何かイイ情報があったら教えて下さ~い
おいしいお稲荷さんで皆さんのご飯を盛り上げたい


明日 火曜日は玄米工房スタンプ2倍ディ
お米お買い上げスタンプ2倍 お得ですよ
ご来店心よりお待ちしています
お米お買い上げスタンプ2倍 お得ですよ

ご来店心よりお待ちしています