プロフィール
玄米工房
玄米工房
玄米工房
豊橋市横須賀町植松24-2
TEL(0532)54-4322
定休日:日曜日・祝日
メールアドレス
genmaikohbou@gmail.com 
 ホームページはこちら


★豊橋市横須賀町の
       お米屋さん★

お米は全て玄米15種類以上常備。1㎏~量り売り。精米もお好みのつき加減をお選び頂けます。
安心・安全の無農薬米・特別栽培米・お値打ち米・雑穀イロイロ・もち米・あったか灯油も販売中!

5分づき・7分づきのご飯は、食べだすとおいしくて癖になる方続出! 貧血改善などいい事あるよ♪
ただ今人気急上昇の玄米ダイエット、応援してます!

お米のいい事、みなさんにたくさんお話したいな!
ブログ見てご来店のお客様、はずかしがらず「見たよ!」って言ってね。お待ちしております。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE

2012年04月25日

庭の寄せ植え

かわいい花達


今日も元気に花たちが咲いてます。

日曜日に雨が降ったので花屋さんに行けなかったのが残念mushi

そろそろ大好きなお花ナスタチュームの苗が出てくる頃花

かわいい寄せ植えは楽しみですicon

玄米工房にはかわいいお花がいっぱい


連休はどこかへお出掛けですか?

たくさんあるお休みの一日

お弁当持ってお出かけはいかがですかhiyoko_02

家族で公園や河原でお弁当を食べたり自然のお花や虫取りしたり

のんびり過ごすのもいいですねkaeru

お家で仲良くままごとの延長みたいにお子さんと一緒にごはん作りするのも楽しいかな

食事作りは刃物や火を使い危険も伴うけれど、食事作りの工程は色々な勉強になるはずicon

それも、勉強なんて思わずに、興味深々で楽しく出来ると思いますよmushi

危険が伴うからついつい怒りがちですが、初めに危ないことを話して理解させる事も大切です。

親子で仲良く出来る事が一番大事なこと

きれいに出来なくても最後まで力を合わせる事kao

親がササッとやるのは意味ない感じicon

出来たらみんなで喜んで食べたいねheart

よく、餃子とか、ロールキャベツ、豚カツなんかやったなusagi

豚カツをはじめてあげさせられた時はかなりビビッてた。

娘にあげてもらう時は

いまでも、怖いよicon

キャベツの千切りも教えるのは忍耐がいるね。icon

でも、自分で作ったものは形や味が少々可笑しくても良いよね。

美味しい物を食べるのは真剣icon

たこ焼きも楽しいよね。

意外と子供のほうが上手だったりねキラキラ

この連休に楽しんでみて。

子供をキラキラに輝かせますよcherry02

親が怒ったら負けだと思ってね。

さあ、キラキラになるかヘッポコになるかicon

お楽しみ♪ お楽しみ♪

明日はお客様感謝祭

ぜひ、ご来店下さい。

朝からお電話で塩麹のご予約いただきました。heart




1袋315円 販売中


今日もありがとうございます。

  


Posted by 玄米工房 at 11:45
Comments(0)ヘッポコかキラキラか
 

2012年04月23日

おいしい♪塩麹

塩麹 平井こうじ屋さん

手軽でおいしい塩麹

まずは簡単 乱切りにしたきゅうりをタッパーに入れて大さじ1杯かけてみた。

1時間後位からいい味になってきた。

マグロの切り身にまぶして一晩

朝ごはんに焼いてみた

美味しいしなんだか、柔らかいね。

消化に良くて胃に優しいらしい。

おじいちゃんが喜ぶね。

お子さんにもいいよね。

販売始めました。

平井こうじ屋さんは豊橋 西新町の交差点


こんな看板見たことありませんか?

小学校の頃、この看板を見る度に、

このお店のおじさんの名前は『こうじ』なんだ。

自分の名前をこんなに大きく描いてどんな人だろうと思ってました。


大人になって、時々我が店に遊びに来ているおじさんを

『こうじや』のキンちゃんとお父さんが呼んでるのを聞いて…

ビックリしましたicon


1袋 315円


パンも売っていたよ

美味しかったkao


明日、
火曜日は
スタンプ2倍デイ


連休前
26日(木)~
  28日(日)

お客様感謝祭
ぜひご来店を

今日もありがとうございます
  


Posted by 玄米工房 at 15:10
Comments(0)いいもの御紹介
 

2012年04月20日

ステキでしょ♪

ステキなバッグ

おばあちゃんの手作りパッチワークです。

あまりに細かく丁寧に縫ってあったので

お店に飾って皆さんに見ていただくことにしましたicon

ながめていると温かい感じがするステキなバッグです。

無地の部分も細かく手縫いでステッチしてあります。

器用な方は羨ましいですねcherry01

70歳を過ぎてもこんなステキなものが手作り出来るなんて。

眺めるだけでも、おばぁちゃんのバックにに元気もらいますicon

興味のある方 是非、遊びがてらのぞいて下さい。

玄米工房には美味しいお米と一緒にきれいなお花を眺めたり、ちょっと元気になりますよ。

今日は元気なおばあちゃんの作品にキラキラをmushi

今日もご覧いただきありがとうございます。


  


Posted by 玄米工房 at 10:00
Comments(0)ヘッポコかキラキラか
 

2012年04月19日

いい気持ち

かわいい寄せ植え

玄米工房の店先のお花達が

みんな元気に咲いています。

今日もよいお天気ですねicon01

玄米工房はこども110番のお店です。

先ほど津田小学校 通学団の団長さんと先生が

ご挨拶にみえました。

新学期も2週間目

皆さん学校に慣れてきたかなkaeru

先日もちょっと寄ってくれた子がいましたよmushi

おトイレ、ケガ、何でもいいよ。

困ったときはいつでも寄ってってねhiyoko_02

みんなとおしゃべりできるからicon

今日もご覧いただきありがとうございます。

  


Posted by 玄米工房 at 16:07
Comments(0)ヘッポコかキラキラか
 

2012年04月07日

下地祭♪桜満開♪晴天

下地 豊麻神社祭礼 

桜が満開ですねkaoキラキラ
今日 明日は私の実家豊橋市下地町のお祭

今夜 宵祭では手筒花火が奉納されます。

かなり身近で見られるので迫力満点 最後に『ドン!』

と爆音がするのですがずしりと体に響きますicon

私達地元の者は豊麻神社の事を『おみや』と呼んでます

朝からお宮では氏子総代の方々、花火をあげる若い衆
『赤心社』の皆さん準備していましたよ

準備している皆さんの横を車で通りかかったのですが、
皆さんが笑顔だったこと 和気あいあいとした感じが
印象的でした。 いいなぁ~

私もちょっと車を止めて、写真をパチリ!

空のブルーが気持ちいいね♪

今夜の手筒花火は市会議員の松崎さんがアナウンスだとか。

お祭気分を盛り上げていただきありがたいですねicon

今日は寒いから少し厚着をしてお花見がてらお出掛けしませんかmushi

私もきっと出掛けますhiyoko_02

明日は餅投げもあるとかkaeru

詳しくは≪北部赤新社jindo≫で検索。

今日も楽しく♪ ご覧いただきありがとうございます。




  


Posted by 玄米工房 at 11:48
Comments(2)ヘッポコかキラキラか