プロフィール
玄米工房
玄米工房
玄米工房
豊橋市横須賀町植松24-2
TEL(0532)54-4322
定休日:日曜日・祝日
メールアドレス
genmaikohbou@gmail.com 
 ホームページはこちら


★豊橋市横須賀町の
       お米屋さん★

お米は全て玄米15種類以上常備。1㎏~量り売り。精米もお好みのつき加減をお選び頂けます。
安心・安全の無農薬米・特別栽培米・お値打ち米・雑穀イロイロ・もち米・あったか灯油も販売中!

5分づき・7分づきのご飯は、食べだすとおいしくて癖になる方続出! 貧血改善などいい事あるよ♪
ただ今人気急上昇の玄米ダイエット、応援してます!

お米のいい事、みなさんにたくさんお話したいな!
ブログ見てご来店のお客様、はずかしがらず「見たよ!」って言ってね。お待ちしております。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE

2013年02月27日

おひなまつりは


ケーキ寿司 

チョッと豪華に見えるけど材料さえ揃えてしまえば

簡単icon

牛乳パックにラップを敷いて

レシピはこちら

このレシピをもっと簡単にアレンジ

錦糸卵を炒り卵にしちゃったり・・・

サーモン巻くよりエビのせた方が簡単~icon14

確か、去年どこかでこんなの見たことあったね~ぇ


おひなまつりはすべての女子のおまつりですよね

皆さんも作ってお祝いしましょう

今年のおひなまつりは日曜日

手まり寿司もラップで簡単に出来ますusagi

クックパッドで検索 お好みな感じに

春の訪れもやってきました

フキノトウの天ぷら ホロにがっくて美味しかったキラキラ

楽しんで作っているとHappyな気分になりますよ

お試しあれ

美味しいごはんで皆さんがHappyになりますように

パパがママやお嬢様に作ってあげるのもアリかもね~ぇ

今日もご覧頂きありがとうございます

玄米工房でした

  


Posted by 玄米工房 at 10:10
Comments(0)ルンルンレシピ
 

2013年02月26日

クジ運 いい?


手に持ってる物は・・・

風船ガムのアタリ

左右に持ってると言う事は・・・

そう、ダブルで当たったhiyoko_02hiyoko_02

1つアタリを持ってきたので「もう一つね」と交換した1つが

また、アタリ

持ってるね~ぇ くじ運イイねneko

彼女の嬉しそうなお顔 可愛くって記念撮影しちゃったheart

子供の頃、よくやったけど

一度も当たった事が無かった~icon15

大人になっても当たった事無い

だから、誰かが当たると嬉しくなって自慢したくなるicon

先日も甥っ子がホームシアター当ててたよ

いいなぁ~キラキラ




玄米工房ではお米をお買上げいただくとお楽しみ券と差し上げてます

お楽しみ券は店内の色々なものと交換できます

チョッと楽しいお店です

遊びに来ませんか

おいしいごはんで皆様がHappyになりますように

今日もご覧頂きありがとうございます

玄米工房でしたneko




  


Posted by 玄米工房 at 16:27
Comments(0)ヘッポコかキラキラか
 

2013年02月25日

玄米ごはん


「発芽のちから」

こちらの機械に玄米を入れておくと

一日で「発芽玄米になってる」

ココのところ
毎日 発芽玄米を
食べている。

利点
①食べる量が減る
噛み応えがある
よく噛まないと
喉を通らない為
食べるのに
時間が掛かる

②腹持ちが良い
お腹が空きにくい

③白米より栄養がある

④玄米より食べやすい

一膳ずつにして冷凍しておけば

食べたい時に手軽に食べられる

アマゾンで購入OK!

無農薬米「はえぬき」を研ぐ時に

「今日も元気に芽を出してね♪」

「おいしくなりますように」と

ボールの中でお米とお米を擦り合わせて拝み洗いをしますicon

「気」をかけてあげますicon

先日の赤峰勝人さんの講演を伺ってから少し元気の気が廻りだした

寒いけど春はそこまで

体に蓄えた脂肪クンにサヨナラを言わないとねkao

ゆっくりよくかんで食べる事(話に夢中になったりテレビに気をとられてると忘れる)

さて、2月も最終週寒さに負けずにがんばろーkaerukaeru

どんな事も楽しんで 皆様がHappyになりますように

今日もご覧頂きありがとうございます

玄米工房でしたonigiri











  


Posted by 玄米工房 at 17:09
Comments(0)いいもの御紹介
 

2013年02月23日

受験生の食事


今夜は「カキフライ~ぃ」 
ホウレン草のゴマ和え 
ブリ大根
人参の天ぷら 
お豆の煮物

結構豪華になったね~ぇ

さて、受験シーズン真っ只中

国公立大の入試も本番が始っているようですね

先日の分子栄養学の質問コーナーでも受験生のママさんが

高校受験まで1ヵ月食事面で出来る事は・・・

「レシチン」 脳細胞活性化 記憶力UP  卵黄 大豆 穀類 ゴマ油

「タウリン」 集中力UP ストレスicon カキ ホタテ イカ 


我が家に受験生はいませんが

今夜のごはんは受験生に良い物ばかり

慌てて写真を摂ったので肝心のごはんが無い

これで発芽玄米のごはんや8分づき米 玄米ごはんがあったら完璧キラキラ

今日のホウレン草のゴマ和えには

「いりヌカ」が大さじ2杯かくし味

家族に健康であって欲しいので内緒でプラスicon

食物せんいとビタミンB1が天然のビタミン剤の役割を

お仕事の忙しいご主人様にもいいかも

カキやホタテは鍋料理 シチュー グラタンなどにも使えますね

お魚料理やお豆腐料理も良いのでは・・・

語呂合わせの「豚カツ」はあまりお勧めできないとか・・・

あ~ よく豚カツ弁当 チキンカツ弁当作った~ぁicon

自分も一緒に頑張ってたんですよね~neko

あと少し、最後まであきらめずに頑張って欲しいですね

美味しいごはんで皆様がHappyになりますように

今日もご覧頂きありがとうございます

玄米工房でしたicon

 








  


Posted by 玄米工房 at 09:23
Comments(0)ヘッポコかキラキラか
 

2013年02月22日

地下タンク点検


横須賀町の寒風吹き抜ける中

灯油地下タンクの点検を・・・

ありがとうございます


タンクの灯油が漏れていないか点検

定期点検

パソコンを使ってデーターを取って調べるのでしょうか

それにしてもさぶそう

外でのお仕事は大変ですね


灯油を買いに来るお客様方が

時々、「地下タンクには色々コストがかかるんでしょ 大変ね」

最近のテレビのニュースを聞いてご心配を頂きます

ありがたいicon

作業員の方々 お寒い中ご苦労様でしたhiyoko_02

まだ少し寒い時が続きそう お風邪にはお気をつけてneko





玄米工房へお越しの際はポリ缶もご一緒にご来店下さい

サービス価格で販売中 

今日はあった灯油で皆さんがHotになりますように

今日もご覧頂きありがとうございます

玄米工房でしたheart





  


Posted by 玄米工房 at 09:22
Comments(0)ヘッポコかキラキラか