2013年02月13日
うれしいレポート♪

おいしそうなお寿司 恵方巻
先日の節分
玄米工房の『恵方巻米』をお買上げのお客様
ご来店されて、
「本当においしいごはんだった」
喜んでいただきました


いつもは地元「あいちのかおり」をご購入ですが その時一緒に「恵方巻米」を3合お買上げ
恵方巻用にすし飯に合いそうなお米を
3合の食べきりパックをお手頃価格で販売しました
大粒米で当店のお奨め米を袋詰め (お米で節分を盛り上げよ~)って感じ

お若いママが、恵方巻をどうしようか
迷っていらっしゃいました
お子さんが小さくて食べられない物もあるよね
『自分で作ってみたい』気持ちを応援
「恵方巻米」をお奨めした
ちゃんとすし桶もあるじゃん


「具は何でもいいよ」 「巻きやすいもの」
「ダンナ様やお子さんの好きなもの」 「豪華にしなくてもいいよ」
そんな事をお話したような・・・
今ってクックパッドとかもあるから、参考にしてなんて・・・
なんか、エビフライもあってスゴイね ご馳走 頑張ったね

こちらもとっても嬉しい

写真を見せていただきながら
楽しいおしゃべりをしました

ごはんが余ったからお稲荷さんも作ったんだって

パチパチパチ~


お子さんやご主人さんも美味しかったでしょうね
こんな風に恵方巻を楽しんで頂き大感激です
そして、ブログに画像を載せさせていただき重ねて嬉しい

うれしいレポートをさせて頂き、ありがとうございます
ダンナ様も奥様の事、益々ラブラブでしょうね

お金を出せば簡単に買えちゃうけど
逆を言えば作る気が無ければ絶対に手に入れることが出来ないママの味
(そんな大げさに言えないけど・・・)
大事にしたいな
いつもは地元のお米を食べている方もタマには違ったお米を食べて見ませんか
お米にもいろんな味があるんですよ

美味しいごはんで皆さんが笑顔になりますように

今日もご覧頂きありがとうございます
玄米工房でした
