プロフィール
玄米工房
玄米工房
玄米工房
豊橋市横須賀町植松24-2
TEL(0532)54-4322
定休日:日曜日・祝日
メールアドレス
genmaikohbou@gmail.com 
 ホームページはこちら


★豊橋市横須賀町の
       お米屋さん★

お米は全て玄米15種類以上常備。1㎏~量り売り。精米もお好みのつき加減をお選び頂けます。
安心・安全の無農薬米・特別栽培米・お値打ち米・雑穀イロイロ・もち米・あったか灯油も販売中!

5分づき・7分づきのご飯は、食べだすとおいしくて癖になる方続出! 貧血改善などいい事あるよ♪
ただ今人気急上昇の玄米ダイエット、応援してます!

お米のいい事、みなさんにたくさんお話したいな!
ブログ見てご来店のお客様、はずかしがらず「見たよ!」って言ってね。お待ちしております。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE

2015年02月28日

シチューライス★うんまい

子宝ママさんのシチューライスおいしそう★(笑)

昨夜はシチューでしたので 

玄米ごはんにシチューをかけて

カブやジャガイモに野菜の旨みが浸みて

玄米ごはんとよく合いますね~♪

温野菜を味噌ダレで チョッと濃いめの味が

後惹くおいしさ

相方さんはポン酢ダレに七味でサッパリ味

わぁ~ 今日はおいしく玄米ごはんが炊けた


玄米ごはんをおいしく炊きたくて

ストウブ鍋 

やっとの想いで購入

おいしいごはんをイロイロ炊けるようになりたい

まずは取説どおりに ビックリ水を途中に投入

水を2回に分けて炊く方法で炊いてみました



玄米ごはんが柔らかく炊けたので

シチューライスはやさしい味に 寒い夜 体に浸みました(^^)



おいしいごはんでご家族に皆様が健やかであります様に



今日もお寄り頂きありがとうございます。

安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
(つきたてとは精米したてという事です)

  


Posted by 玄米工房 at 14:11
Comments(2)愉快なバンごはん
 

2015年02月27日

遅ればせながらのご報告

今朝 配達の途中 ワンショット

トラックと車も間 信号待ちで 

あまりにステキだったので 

撮れるもんだ(笑)



本宮山と菜の花 黄色がまぶしい~(^^)

春がそこまで 来てる♪ 来てるよー♪


さて、だいぶ前の事ですが・・・

年末に津田小学校でバザーに参加

あなたのお家はどのタイプ?

お米をどんな基準で選んでいるか聞いてみました。

結果は…

当日はお客様皆様 アンケートに答えるより

お値打な物を買う事に 心奪われていらして…

アンケートのほとんどご解答頂けず(._.)

しばらく玄米工房でご来店のお客様に 改めて、

アンケートを御協力頂きました。



やはり皆様 色々とこだわりをお持ちでした。

皆様自分のこだわりをお話されるのは楽しそう

玄米工房のお客様は ウマいお米が一番ヽ(^o^)丿

明日までお客様感謝祭 開催中~★


安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
(つきたてとは精米したてという事です)

  


Posted by 玄米工房 at 15:51
Comments(0)津田小学校バザー
 

2015年02月26日

は~るばる来たぜ 藻塩が~♪


昨夜は島根県 隠岐の島 特別栽培米 藻塩米を玄米ごはんで

肉じゃがやら 蒸しキャベツ・蒸し大根 おからサラダと玄米ごはん

よく合~う 

鰆の塩焼きやアサリのお味噌汁と共に

ごはんから春を感じています(^^)




なにやら 可愛い箱ですね。 マッチじゃないよー♪

何が入ってるかと言うと

神々の国 島根県 隠岐の島 で丹精込めて作られた

藻塩

「藻塩」って何~?

海水1トンから20キロしか採れない

とっても貴重な、ミネラルたっぷりの塩

海藻「アラメ」を煮詰めて造ります。


海草=藻 と 海水塩 で 藻塩 

 特別栽培米 島根県隠岐の島産 藻塩米 

この貴重な藻塩を水に溶いて稲に散布して作られたおコメ

隠岐の島では昔からこうしておコメが作られていたそうな

農薬を散布する代わりに藻塩を散布したんでしょうか

お蔭様で特別栽培米として おいしくモチモチなお米です。


藻塩米を玄米のまま 炊く時に お鍋の中に、一つまみ
(チョッと贅沢な気分です)

玄米ごはんにふりかけて頂いたり

今 流行りのお刺身やお寿司にも

今、いちばんやってみたいのが

タラの芽の天ぷらと一緒に(春のご馳走♪)


昔ながらの製法で造られる隠岐の島の藻塩

ミネラルたっぷりだけでなく、

遥か彼方のロマンも感じます

隠岐の島 行ってみた~い



今日はどすごいブロガーのパン倶楽部NONのRayさん

にお寄り頂きました

雨でお足元の悪い中、

本当に足元が・・・ びっこを曳かれ、痛々しげで・・・

お足元のお悪い中 ありがとうございます(ペコリ) 

お大事に。




今日もお寄り頂きありがとうございます。

安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
(つきたてとは精米したてという事です)





  


 

2015年02月25日

沼サン

インスタグラムで大流行な沼サン



沼さんのサンドイッチで『沼サン』デス

キャベツがいっぱいで大好き


嬉しい事にアチコチからキャベツが我が家にやってきて

キャベツ祭り開催中

茹でキャベツはもちろん

お米屋さんがサンドイッチかい~と笑われてしまいそうですが

豊橋・東三河は全国的にキャベツのおいしい所

キャベツの名産地~♪

柔らかいキャベツ モグモグ 噛締めて おいしい~


さて、明日からの2月のお客様感謝祭

玄米工房 月一お楽しみ 27日(金) 限定販売
米粉パン

マキちゃんの米粉パンのメニューは

アンパン・よもぎアンパン・桜アンパン

三つを合わせた春の三色パン

優しい手作りカスタードのクリームパン

お味噌が隠し味な和風きのこピザパン
(コレは人気が高く毎回すぐに完売です)

生地とハムがよく合う優しいマキちゃんのお味なハムロール

マキちゃんの米粉のパンはこだわりのおいしいパンです

よろしければ、いかがでしょう


今日もお寄り頂きありがとうございます。

安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
(つきたてとは精米したてという事です)

  


Posted by 玄米工房 at 10:23
Comments(0)パン★スイーツ☆
 

2015年02月24日

ステキに活かして


(可愛い多肉植物の寄せ植え❤)

先日の日曜日 新城のヒカリマルシェに行こうと目論んでた私を

朝、常滑・半田の雑貨屋さんに誘った相方さん

 


春近しな今日この頃(^.^)

そうなんです

スウェッジ&ケイ ファンとしては

喜んで付いて行っちゃうんです(^。^)



半田のこの店は大好きな雑貨屋さん

お店の中も素敵な雑貨がいっぱいですが

お外の庭がステキ

工具箱の中から大きな多肉ちゃん可愛い~❤



ワイヤークラフト ステキ♪



廃材になった電球と空き缶をワイヤーで繋げてセンス いいなぁ~



柄杓の中が可愛い~ (よく思いつくね)



お役御免になった物達を

リサイクルして凄~い♪ 



チビッコが履けなくなった靴に多肉が植わってるよ



自転車 味が出てる~



階段 見るだけでルンルン



セントレアに行く機会が有ったら

ぜひ寄ってみて下さい

とっても可愛い雑貨屋さんです



コチラは常滑のナコリさん

アンティーク雑貨が色々

この日は蚤の市 色々な物が半額の赤札が嬉しい

相方さんは暴走気味(ー_ー)!!

おいおい そんなに 



可愛いタイルのテーブルに

このハカリ(ニッコリ笑ってる)(^^)



シルキーさん

ありがとうございました。

パワー充電 

また、遊びに行きます

活かして輝かせるステキなSHOP

お庭もステキにプランニング&ガーデニングされるそうです♪




そろそろ 春ですよ的な 休日でした。



安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
(つきたてとは精米したてという事です)





  


Posted by 玄米工房 at 08:00
Comments(2)ヘッポコかキラキラか