2015年09月30日
今朝は納品に

今朝は青空も気持ちよくヽ(^o^)丿
国一を東に走らせてーーー
初めてのお客様の所に納品
「とよかん」様こと、豊橋管材様
初対面 今日の青空の様に気持ちの良い方
気持ちのイイ日に納品デキてヨカッタ!
一緒に頑張りましょう と、応援したくなる「とよかん」様
(こちらの方がご注文頂き、お力をお借りしました)

跨線橋を渡り、コチラかな~と、下り坂を道なりに降りて行くと
看板発見!
純白なお米は縁起よく
開店の粗品には最適❤
ラベルデザインはワンネス ユキさん
お米はごはんソムリエの選んだ一押し米
「阿波美人」 四国のおいしい新米
ワンネス&玄米工房 コラボやん~\(^o^)/
「つまり 流れる つながり」 とよかん
ステキにご紹介頂き 感激(≧◇≦)
おいしい新米を心こめて精米・袋詰め
多くの方々に手に取って 食して頂けますように

今日もお寄り頂きありがとうございます。
おいしい粗品米 お気軽にご相談下さい
おいしいごはんで商売繁盛
2015年09月29日
ハードな休日でしたその②
我が家リフォーム開始から一週間
先日の日曜日は、月曜日から
壁紙を張り替えて頂くために
部屋の荷物を移動するのに大忙し
段ボールに荷物をガンガンに詰めながら~
朝一でミニチュアワールドCAFEでモーニング
27年使った洗濯機をリサイクル集積所に収めた後、
お家の中を片付けてると、
娘ちゃんが衣装打ち合わせに行くというので
ついて行っちゃうよ~♪

楽しいひと時
母は ただ ただ ニコニコと眺めます

本番にはこの衣装は着ないそうなので・・・
公開してもイイかしら~ (^v^)
いいなぁ~ 私も若返りたい(*'▽')
私にとって、幸せなひと時
ひとりで育てたわけでなく、皆さんに育てて頂いた我が子
働きながら子育てするのは ・・・
楽しかったですよ
アッと言う間な二十数年・・・(涙)
いつも、一生懸命だよねー
皆さんに感謝❤
日曜日はまだまだ 行きたい所がありましたので
相方さんに迎えに来て頂き、娘ちゃんとは別行動
次の場所へGO~
またまた、続きましたとさm(__)m
先日の日曜日は、月曜日から
壁紙を張り替えて頂くために
部屋の荷物を移動するのに大忙し
段ボールに荷物をガンガンに詰めながら~
朝一でミニチュアワールドCAFEでモーニング
27年使った洗濯機をリサイクル集積所に収めた後、
お家の中を片付けてると、
娘ちゃんが衣装打ち合わせに行くというので
ついて行っちゃうよ~♪

楽しいひと時
母は ただ ただ ニコニコと眺めます

本番にはこの衣装は着ないそうなので・・・
公開してもイイかしら~ (^v^)
いいなぁ~ 私も若返りたい(*'▽')
私にとって、幸せなひと時
ひとりで育てたわけでなく、皆さんに育てて頂いた我が子
働きながら子育てするのは ・・・
楽しかったですよ
アッと言う間な二十数年・・・(涙)
いつも、一生懸命だよねー
皆さんに感謝❤
日曜日はまだまだ 行きたい所がありましたので
相方さんに迎えに来て頂き、娘ちゃんとは別行動
次の場所へGO~
またまた、続きましたとさm(__)m
2015年09月28日
ハードな休日 その①

あさイチにお出かけしたのは
もうすぐOPEN予定の
豊川市 一宮町 「ミニチュアワールド CAFE」さん
以前結婚式場だったところを改装して OPEN予定だそうです。
入口から何ともワクワク感バッチり

何の写真かわからないかなぁ~ ?
ジオラマと新幹線の模型
新幹線の模型が速すぎて
上手く撮影できません

CAFEでは、注文した飲み物や食事が
ドクターイエローに乗って
運ばれてきました(*'▽')
何だかワクワク
また、見たくって、追加注文したくなります(≧◇≦)

テーブルにはジオラマ模型と電車の模型が・・・
私達が案内されたテーブルは「昭和の下町」というテーマ
待ってる間に模型を見ながら
昭和の商店街 路地裏の住宅の洗濯物がたなびいてる
芸が細かい ほんと、細かい(^o^)/

だんだんと暗くなって星空タイム
ネオンに輝く ジオラマがまたステキ

色々なジオラマがたくさんあって
ご紹介しきれませんが
玄米工房のお客様の鉄道好きなチビッコ達に
早く教えてあげたいです。

オーナーさんの夢の詰まった カフェ
これだけのジオラマや鉄道模型を作ったり 集めたり
スゴイ! の一言!

ステキだなぁ~ と思ったのは
ゲーム(画面)の中でなく、作ったものが実際に動くこと
ミニチュアも 手作り感がいっぱいで 細かく丁寧に作られていて
プラモデル好きな男子や 鉄道模型の好きな方には
堪らないお店になりそう(^-^)

開店前で 慣れないことばかり、
少しずつ 皆様に 楽しんで頂ける様にして行きたいと
スタッフさんの笑顔に
応援したくなりました(*^^)v
この後、 27年使った洗濯機を納めに、粗大ゴミ集積所へ、
次回につづく
2015年09月24日
手に馴染む道具を
連休中に 娘ちゃんと土岐のアウトレットにドライブ
サウスポーの私の包丁は娘ちゃんには使い難いだろうと
以前からずっと思っていましたが

こちらのブランドのSHOPがあり、相談すると
おススメの三徳包丁を3本紹介頂き 試し切りさせてもらうことに
丸々のトマトをカット(*^^*)
自分の手に馴染む
お気に入りを買うことが出来ました♪

試し切りが出来るなんてビックリ!
そして、Made ㏌ Japan にも ビックリ!!

私も母に買ってもらった包丁をずっと使っています。
(包丁も自分で研げる様になるといいね)
大好きなストウブ鍋も販売してて、こちらも魅力的★
おいしいごはんで健やかに暮らせます様に
つきたて新鮮米 玄米工房
サウスポーの私の包丁は娘ちゃんには使い難いだろうと
以前からずっと思っていましたが

こちらのブランドのSHOPがあり、相談すると
おススメの三徳包丁を3本紹介頂き 試し切りさせてもらうことに
丸々のトマトをカット(*^^*)
自分の手に馴染む
お気に入りを買うことが出来ました♪

試し切りが出来るなんてビックリ!
そして、Made ㏌ Japan にも ビックリ!!

私も母に買ってもらった包丁をずっと使っています。
(包丁も自分で研げる様になるといいね)
大好きなストウブ鍋も販売してて、こちらも魅力的★
おいしいごはんで健やかに暮らせます様に
つきたて新鮮米 玄米工房
2015年09月23日
稲刈りに
昨日は「女神のほほえみ」の稲刈り
稲刈りが終わって、みんなで一緒に
おにぎりを試食
「おいしい?」ってチビッコに聞いてみたら
笑顔!(^^)!
もっちり 「うまい!」
採れたて新米

お店に並ぶのはもう少し先になりそう
稲刈りの様子もまた、ご報告します。

大粒ごはんがわかりますか?
少し、胚芽もつけて精米してあります。
栄養あり・旨味もあり
奇跡のお米 「女神のほほえみ」
安心・安全つきたて米 玄米工房