プロフィール
玄米工房
玄米工房
玄米工房
豊橋市横須賀町植松24-2
TEL(0532)54-4322
定休日:日曜日・祝日
メールアドレス
genmaikohbou@gmail.com 
 ホームページはこちら


★豊橋市横須賀町の
       お米屋さん★

お米は全て玄米15種類以上常備。1㎏~量り売り。精米もお好みのつき加減をお選び頂けます。
安心・安全の無農薬米・特別栽培米・お値打ち米・雑穀イロイロ・もち米・あったか灯油も販売中!

5分づき・7分づきのご飯は、食べだすとおいしくて癖になる方続出! 貧血改善などいい事あるよ♪
ただ今人気急上昇の玄米ダイエット、応援してます!

お米のいい事、みなさんにたくさんお話したいな!
ブログ見てご来店のお客様、はずかしがらず「見たよ!」って言ってね。お待ちしております。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE

2012年02月29日

春がやってきた♪

スノードロップ



雨上がり、お店の庭で発見

大好きなお花花

春告げ花のひとつ

花言葉『希望』
かわいいでしょkao


雨上がり、庭をうろうろ 

ブルーベリーの枝には

葉っぱのつぼみ?が

膨らんでる

去年初めて植えたからどんな風に成長するか楽しみ

ブルーベリーの実が生るのかなcherry03

お店の鉢植え何を植えようかな

考えると心がキラキラキラキラ

今日もありがとうございますkaeru
  


Posted by 玄米工房 at 12:51
Comments(0)ヘッポコかキラキラか
 

2012年02月28日

作る楽しさ★


なんだか分かる?

玄米工房で好評キラキラ 販売中 



美味しくて

健康的なおやつ















こちらの
『お豆と雑穀の
  ホットケーキミックス』
で作った

卵と牛乳を入れて混ぜ混ぜ

レシピどうりに作ったmushi

たこ焼き器使用


たこ焼きみたいに真ん中に

ビー球位に丸めたあんこ 

ダースチョコを入れてみた。

生地はそれほど甘くないから

いい感じに出来て

パクパク食べちゃう感じicon

もう少し牛乳を多く入れて生地を

ゆるくした方がいいかも

チーズやウインナーを

一口大に切ったの入れてみるのも

美味しそうkaeru

ひっくりかえすのに竹串使いながら

熱いからスイッチ切ったり入れたり

お子さんと一緒に作ると楽しいよhiyoko_02

くれぐれもヤケドには気をつけてねcake

今日もありがとうございます花



  


Posted by 玄米工房 at 17:26
Comments(0)いいもの御紹介
 

2012年02月25日

そろそろギブアップ

昨日の米粉ピザ

冷蔵庫にあるものでの

毎日をそろそろ終了しようと思う

なぜなら…

野菜かない。

卵がない。

醤油がない。

必要な物だけを買うぞmushi

米粉ピザは

玉ねぎを炒め、トマト缶を煮て

ピザソースを作った

後は、玉ねぎ、ピーマン、キノコ

ウインナー チーズ ハム(みんな冷凍室組)

ピザ生地はホームベーカリーに強力粉に少し米粉を混ぜて

モチっと美味しいのなんのkao


朝のうちにピザ生地はこねて

冷蔵庫でじっくり発酵させましたhiyoko_02

ピザソースがたくさん出来たので

実は、『2日続けましたface08

家族は大好きなピザだったので大喜びキラキラ

過ぎたるは及ばざるが如し?kaeru

さすがに、買い物行かないとねneko02

リバウンドしませんようにicon

なかなか楽しかったよ自分と応援してくれた家族にキラキラかなflower



しばらくお休みしていたホームベーカリー熱に火がついたicon

今度はパン作りを楽しもうかな

これがまた楽しいんですkao

今日もありがとうございますheart



  


Posted by 玄米工房 at 10:00
Comments(0)ヘッポコかキラキラか
 

2012年02月24日

ごはんでパン★

残りごはんを一緒に混ぜてホームベーカリーでパン作り



先日炊いた雑穀ごはんの

残りがあったので一緒に

混ぜて焼きました。

ホームベーカリーは

ありがたいことに

材料を計量してスイッチを

押すだけでおいしいパンが

手軽に出来ます。





2番目の写真は

パン釜に、ごはんと水を先に入れたところ

詳しいレシピは

パナソニック 
ホームベーカリー
『ごはんでパン』
で検索してみてmushi

強力粉 210g
ごはん 100~150g
砂糖  14g
塩    4g
バター(無塩)8g
スキムミルク5g
ドライイースト2.1g



3枚目の写真左上に

赤い米粒あり

雑穀米の赤米

やっぱり赤米は玄米だから

こなれ難いらしい

他のごはんも所々米粒あり

でもでも、おいしいキラキラ kao

我が家では、チーズに味付け海苔をのせたり、

ひじき、きんぴら、照焼きチキンとキャベツ



ちょっと和風のおかずとサンドするのが

お気に入りです。モチモチして美味しいよhiyoko_02

お米屋さんらしいパンのご紹介

強力粉は北海道産の『はるゆたか』

強力粉も国産にこだわっています。

強力粉も玄米工房で取り扱ってみたいけど

売れるかなぁ~kaeru

我が家のホームベーカリーは15年以上前のもの

1台あると楽しいよbread

今日は温かいね。

みんなお散歩行ったかなcherry01

美味しいパンのお話でキラキラキラキラ

今日もご覧いただきありがとうございますmushi
  


Posted by 玄米工房 at 13:06
Comments(0)ヘッポコかキラキラか
 

2012年02月21日

まだ頑張ってます★


ブログに載せてしまったこともあり、

買い物行かずに、冷蔵庫の中身で、毎日過ごしています


ゲーム感覚で中々楽しんでいます。


塩麹もどきの三五八漬の素が活躍して、


冷凍しておいた鶏肉やマグロの切り身を漬け込んでは焼いてます。


優しい塩加減でおいしい


うなぎは頂き物heart

まだ後、一日ぐらいはいけそうだけど、お醤油と野菜が、ピンチkao

冷蔵庫の中身、ドンだけ詰め込んでるのか

冷凍室にはまだまだ、魚(カレイ)の切り身とか、あんことか、実は、ネギも生姜も冷凍ものです。

日ごろの駄目さ加減を反省中nico

それにしても恐るべし塩麹kao 

蕪とキャベツを漬けたのでサラダ代わりに食べられる。

たまには工夫もいいね。自分の工夫にキラキラキラキラ

冷蔵庫と言えば、日曜日、イノッチの出てるドラマの家の冷蔵庫が我が家の冷蔵庫と一緒だった。


先週気がついたら、今週家族も気がついた。

もう、10年選手のおんぼろ冷蔵庫だから、微妙…


あのドラマの家、庶民の台所だよねぇ~kaeru



今日もありがとうございます。

今日は火曜日スタンプ2倍ディ

ご来店お待ちしていますmushi





  


Posted by 玄米工房 at 09:15
Comments(0)ヘッポコかキラキラか