プロフィール
玄米工房
玄米工房
玄米工房
豊橋市横須賀町植松24-2
TEL(0532)54-4322
定休日:日曜日・祝日
メールアドレス
genmaikohbou@gmail.com 
 ホームページはこちら


★豊橋市横須賀町の
       お米屋さん★

お米は全て玄米15種類以上常備。1㎏~量り売り。精米もお好みのつき加減をお選び頂けます。
安心・安全の無農薬米・特別栽培米・お値打ち米・雑穀イロイロ・もち米・あったか灯油も販売中!

5分づき・7分づきのご飯は、食べだすとおいしくて癖になる方続出! 貧血改善などいい事あるよ♪
ただ今人気急上昇の玄米ダイエット、応援してます!

お米のいい事、みなさんにたくさんお話したいな!
ブログ見てご来店のお客様、はずかしがらず「見たよ!」って言ってね。お待ちしております。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE

2012年11月29日

マキちゃんサンキュ~★


可愛い~ぃぃぃ!

Bambi Panさんが
息子さんと
マキちゃんのパンを
買いに来てくれました。

ママがおしゃべりしている間に

おいしいマキちゃんのクリームパンを

完食hiyoko_02

美味しいからだよねicon

マキちゃんも原材料に

こだわって丁寧に

手作りして頂きました。

滋賀県産コシヒカリの発芽玄米粉を使って、

ふっくら、モチモチ

キビ砂糖を使用して

天然のコクのある甘さ

お子様から年配の方まで、

『おいしそうね』とお買い上げ頂き、皆さん嬉しそうでした。

元パン屋のマキちゃんにパンを作って頂くあたって、

玄米工房ならではのパンのご相談に見事にお応え頂きheartありがとうございます

12月1日土曜日のアイちゃんのシフォンケーキも

早くも予約続出neko

先日このボクにも

アイちゃんにシフォンを試食して頂きましたicon

おいしくって

お口いっぱいになってましたよ

お子様達にも大人気ですcake

安心して召し上がって頂けます。

アイちゃんのシフォンケーキはバージョンアップ

こちらの米油を使用

しっとりとして

食べるとさっぱり

体にも優しい油です。

今月はミカン味のシフォンも
販売

ミカンを絞って、ミカンの皮を刻んで

美味しいシフォンに混ぜ込んであります。

アイちゃんらしい爽やかさいっぱいで

お勧めの美味しさmikan02mikan02mikan02

ご縁があって、

我が、『玄米工房』の為に美味しいお米のスィーツを

お用意させて頂き、喜んで頂くお客様がお見えで嬉しい

感謝heart感謝heartの感謝祭

新米の美味しい季節です。『無農薬米 はえぬき』も入荷しましたキラキラ

『特別栽培米 つや姫』 『ゆめぴりか』 『さがびより』 

地元『あいちのかおり』も人気です 

美味しい新米色々あります。

お客様のお好みにおあいするお米を楽しく一緒にお選びしましょう

土曜日まで、感謝祭開催中

絶対お得な3日間です。

ぜひ、お出掛け下さい。

ご来店、心よりお待ちしておりますmushi

今日もご覧頂き、誠にありがとうございますicon



























  


Posted by 玄米工房 at 22:36
Comments(0)キラキラのお客様
 

2012年11月29日

美味しいパンに恵まれて


Bambi panさん
カンパーニュを持って来て
下さったicon

以前から作った時に

分けてほしいと

お願いしてた。

夕飯が、楽しみheart

楽しみ

早速「相方」さんに連絡

『我が家にワインあるの?』

あるheartあるheart

早速、いただきますキラキラ

レーズンいっぱい

レーズンから作った天然酵母で

作られています。

他の材料もオーガニック素材で

美味しいkao

ドライのイチジクやクルミも

豊富に使用されていて、

どこを切っても

おいしいkao

ワインがよく合うと

大喜びの相方さん

オリーブ

自家製ピクルス

煮豚

キノコとパプリカのバター炒め

クリームチーズ

カンパーニュのおかげで、

楽しい夕食を頂くことができました。

ありがとうございます。


Bambi Panさんの息子さん

お兄ちゃん

すくすく元気に大きくなってる

毎回お会いするのが

楽しみicon

幼稚園に通うようになって

随分、積極的になったよね。

弟くんも『ありがとう』が

上手に言える様になって

可愛いheart

二人とも素直ないい子達

引っ越しするのがさみしいなぁ

あと少し、いっぱい遊びに来てね。

今日から3日間 お客様感謝祭

本日は

マキちゃんの発芽玄米粉入りの

アンパンとクリームパン

特別限定販売します。

キビ砂糖を使ったり

こちらも素材を吟味しています

おいしい新米も多数入荷しています。

お得な景品もあります。

精米したての美味しいもち米もご用意しました。

ぜひ、玄米工房へ、お出かけくださいcake

今日もご覧頂きありがとうございます。










  


Posted by 玄米工房 at 00:15
Comments(0)おいしい話
 

2012年11月26日

しんしろ助産院っていいね


先日遊びに行ったしんしろ助産所さん

出産されたママたちが

産後の3日目から

こちらで休まれるそうです。

畳敷だから

出産されたママと赤ちゃんだけでなく

パパやお兄ちゃん・お姉ちゃん達も

泊まったりも出来る様です。

新城もふくめて、山の方では、産院が無いそうです

びっくりです。

でも、大丈夫heart



しんしろ助産所さんには、

今、4名の助産師さんがお見えだそうです。

心強い味方ですね

助産師さんたちが居るからこそ、この、施設が出来たんだそうです。

こちらのしんしろ助産所さんでは、お産が出来ないのですが、

浜松、聖隷三方原病院と提携されていて、

オープンシステムをとり、助産師さんと一緒に

聖隷三方原病院内の助産所でお産が出来るそうです。

(詳しくはしんしろ助産所さんでお尋ね下さい)

病院内でお産しますから、異常時にも医師に対応して頂けるので安心ですね。

写真はオモシロイ形のテーブルですね

いろんなアレンジのできるテーブルのようです。

食事をしたり、おしゃべりしたり、大活躍のようですよhiyoko_02

みなさんが、仲よく交流できるように

こちらの施設が出来たそうです


ピカピカキラキラ

新築iconおNEW~icon14

色々なお話をしながら助産師さんの子供達を大事に想う気持ちが

伝わってきた。

『たくさんの子供達がこの地域で、元気に仲よく育って欲しい』

そんな感じでしょうか・・・

ママ達の相談にのったり、いろんなことを教えてくれたり、

かげながら、頑張ってる方たちがおみえですねicon

有りがたいですね。

うまく、お話できたかな、

皆さんも一緒に応援しませんかkaeru


今日もご覧頂きありがとうございます





  


Posted by 玄米工房 at 13:29
Comments(0)いいもの御紹介
 

2012年11月23日

ウマ~いカキフライ♪


今日は勤労感謝の日

祝日はお店はお休みですが

おめでたいお赤飯を作ったり、

玄米餅をついたりと、

慌しい一日でした。

相方さんが忘年会ということで、

お疲れで、夕食は、お茶漬けでも食べてテレビ見て、ダラダラしようと

帰ってくると、

娘ちゃんがカキフライのご支度を

なんてありがたい~heart

カキフライ食べたかったんだicon

ご飯も炊いて、

お味噌汁までkao

自分だってお仕事で、お疲れだったでしょうに・・・


カキフライ
とろろ汁
大根の抜き菜漬
麦ごはん
味噌汁

お味噌汁もちゃんと出汁とってあった

やればデキルじゃんicon14

キャベツぐらいは私が千切りにしましょうicon

頑張った日にこんないいご褒美があるなんて・・・

嬉しいね~キラキラ

なんちゃってusagi

親バカですnico

食べながら、カキって揚げると小っちゃくなっちゃうねbuta
とか、

いつ、油から出したらイイか分らないから、

チョッと揚げ過ぎかな~なんて、自己分析してたneko

いいね~ぇmushi

やらなきゃ 分らないよね



また、お願いしたいなぁicon

明日もいいことありますようにicon

今日もご覧頂きありがとうございます。








  


Posted by 玄米工房 at 22:12
Comments(0)おいしい話
 

2012年11月22日

大根に糠(ぬか)


ぬかの瓶詰め
(空き瓶にぬかを詰め冷蔵庫へ保存)

何に使うか

大根の下茹で

ゴボウの下茹で

テフロンのフライパンで煎って

ヨーグルトなどに混ぜて食べる
(ビタミン・食物繊維補給)

便秘予防になる

ホットケーキに混ぜて良い

今回のこのぬかは

なんと、あの

『日本一美味しいお米』龍の瞳を精米した時に出たぬか。

不思議と、他のぬかより、酸化が遅く、

べたつきが遅くて大助かり


大根を茹でる時に

気軽に使えて便利

これからの季節

大根は美味しい

おでんに煮物

いっぺんに色々な大きさで

下茹でしとくといいですよ

以前、龍の瞳の生産者
『今井 隆』さんが

龍の瞳のぬかには旨味があると

お話されてた。

ぬか漬などもきっと美味しいのでは。

ぬかはいつもぞんざいに扱われますが結構、良い仕事するんですよキラキラ

ゴボウのサラダを作る時も

ぬかで下茹でするとゴボウが白くきれいにアクが抜けて、

美味しいゴボウサラダが出来ます。

玄米工房ではお米お買上げのお客様は

ご希望の方には無料で差し上げていますmushi

運が良ければ『龍の瞳』のぬかに出会えるかも・・・icon

あなたも、栄養満点の新鮮なぬかを使って美味しいお惣菜を作って

ご家族皆様を幸せにしてあげてheart

今日もご覧頂きありがとうございますicon






  


Posted by 玄米工房 at 11:22
Comments(0)おいしい話