2012年11月16日
お米を砥ぐ

みなさん
お米砥ぎますか
無洗米をご使用の方は
研ぎませんね

最近は無洗米が
結構人気です
ですが、
美味しいご飯は
ぜひ、お米を研いで頂きたい

今、玄米工房では

極上ごはんの炊き方
なる物を伝授させて
頂いています

皆さん結構、熱心に
ご覧になって頂いています。
お話をお聞きすると、
炊飯釜で、お米を研ぐ方が
ほとんどです。
本当はボールで研ぐ方が良いようですが、
毎日の事になると面倒とおっしゃる方が多いですね。
お話して、気になるのが、
お釜に、お米と水を入れて
一度目の水は『ザッと』かき混ぜた後
すぐ捨てる
その後、水を入れて
お米を水の中で、泳がすようにお米をかき混ぜる方
これはダメです

再度の水は入れずに
手のひらを熊手の様にして、

お米とお米を擦り合わせて、
ヌカを取る
ここで、すぐに水を入れて
ヌカ水を捨てる
(ザルなどで、ヌカ水を濾すといい)
2.3度繰り返し
しっかり水を吸わせてから炊飯する
写真写りが悪くてスミマセン
お店に来て頂きましたら
コピーをお渡します

美味しいご飯が炊けますよ
お家のごはんがワンランクアップ

ぜひ、お試しください
美味しいごはんで、ご家族皆さんが楽しく健康でありますように

今日もご覧頂きありがとうございます
