2016年03月31日
名残惜しい~(;_:)

昨夜が最後となった豊川 姫街道 運転免許試験場そばの
「スパイスロード」様
火曜日 夜 すでに満席終了で中に入る事が出来ず・・・
翌日 30日 昨夜リベンジ
最終日かろうじてセーフヽ(^o^)丿

私の注文が最後になった 野菜カレー
ごはんもたっぷりと旨味いっぱいのカレーは
食べた後味がサッパリして
また食べたくなるおいしさ(涙)
杏仁豆腐も食べたかったんだけど終了でした。

トンカツカレーはすでに完売でしたので
チキンカツカレー
後味サッパリのカレーはとっても美味しかった❤
次から次から 名残惜しそうに来店されるお客様
目の当たりにして あらためて
このお店のオーナー様のお人柄の良さが分かりました。
素敵です。
とっても美味しかったヽ(^o^)丿
かみしめて ごはん一粒も残すことなく
感謝して頂きました。
ご馳走様でした。
「波乱万丈の我が人生に悔いはなし!」様
勝手にリンクさせて頂きまして ありがとうございました。
つきたて新鮮米 玄米工房
2016年03月30日
朝から春の香りでいっぱい♪
朝からアイちゃん(相方さんの母)があんこを丸めてる
アンパンでも作るのかしら
と思ってると・・・

チョウさん(相方さんの父)がヨモギを採ってきたらしく
ヨモギ餅が食べたいんだって(^^)
昔からお餅を搗く実家では
(商売ですから)
父がヨモギ餅を搗くのが得意
息子の大好物(*'▽')
ヨモギの爽やかな香りがサイコーなんだって
息子が小学生の頃、おじいちゃんのお餅を食べながらよく言ってたな
「おじいちゃんが作った餅は、買ったお餅と香りや爽やかな味が全然違う」って
息子は小さい時から野生のものが好きだったんだよ。
ヨモギを茹でてペッタン ペッタン搗くから
ヨモギがこなれてヨモギの汁がお餅に
ヨモギエキスいっぱい❤ きれいなグリーンに
そして爽やかな香りが漂うんだよねぇ~。
チョウさん お餅がグリーンにならないと
不満げ(;'∀') ゴパンはペッタンペッタンしないからね
(ゴパンはホームベーカリーです)

「ヨモギはすり鉢でゴリゴリしてから投入したら~♪」
偉そうに、食べるだけのワタクシが助言してみましたが
はたして、リベンジはありますでしょうか・・・
ヨモギ餅 おいしそう❤
アイちゃんの毎日は本当に活き活きとして
楽しそう♪
私も一緒にあんことお餅 丸めたかったけど
お仕事に行く時間でしたので
二人 仲良く丸めるといいなぁ~♫
しかし、ゴパンは本当に便利なマシーン★
1回分のお餅を簡単に搗けます。
おいしいモチ米を使って、我が家で簡単 手作りヨモギ餅
自分で丸めて「パクッ」って食べるの
メチャメチャ おいしいですよ❤
おススメはあんこにクリームチーズ
アッ もちろん あんことイチゴもサイコーです。
つい、長くなってしまいました(<(_ _)>)
おいしいモチ米 販売中
安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
アンパンでも作るのかしら
と思ってると・・・

チョウさん(相方さんの父)がヨモギを採ってきたらしく
ヨモギ餅が食べたいんだって(^^)
昔からお餅を搗く実家では
(商売ですから)
父がヨモギ餅を搗くのが得意
息子の大好物(*'▽')
ヨモギの爽やかな香りがサイコーなんだって
息子が小学生の頃、おじいちゃんのお餅を食べながらよく言ってたな
「おじいちゃんが作った餅は、買ったお餅と香りや爽やかな味が全然違う」って
息子は小さい時から野生のものが好きだったんだよ。
ヨモギを茹でてペッタン ペッタン搗くから
ヨモギがこなれてヨモギの汁がお餅に
ヨモギエキスいっぱい❤ きれいなグリーンに
そして爽やかな香りが漂うんだよねぇ~。
チョウさん お餅がグリーンにならないと
不満げ(;'∀') ゴパンはペッタンペッタンしないからね
(ゴパンはホームベーカリーです)

「ヨモギはすり鉢でゴリゴリしてから投入したら~♪」
偉そうに、食べるだけのワタクシが助言してみましたが
はたして、リベンジはありますでしょうか・・・
ヨモギ餅 おいしそう❤
アイちゃんの毎日は本当に活き活きとして
楽しそう♪
私も一緒にあんことお餅 丸めたかったけど
お仕事に行く時間でしたので
二人 仲良く丸めるといいなぁ~♫
しかし、ゴパンは本当に便利なマシーン★
1回分のお餅を簡単に搗けます。
おいしいモチ米を使って、我が家で簡単 手作りヨモギ餅
自分で丸めて「パクッ」って食べるの
メチャメチャ おいしいですよ❤
おススメはあんこにクリームチーズ
アッ もちろん あんことイチゴもサイコーです。
つい、長くなってしまいました(<(_ _)>)
おいしいモチ米 販売中
安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
2016年03月29日
朝のウォーキングその2
朝のウォーキングの途中でパチリ!

野に咲くスミレ
道端のコンクリートの隙間から

葉っぱのブラック感が
雑草のワイルド感を醸し出して、
好きだなぁ~


クリスマスローズも満開❤❤❤




左の山は桜のきれいな御津山です
春のウォーキング 花ウォークでした。
おいしいごはんで今日もHAPPY
本日 火曜日 スタンプ2倍DAY
つきたて新鮮米(つきたてとは精米したてと言う事です)
玄米工房

野に咲くスミレ
道端のコンクリートの隙間から

葉っぱのブラック感が
雑草のワイルド感を醸し出して、
好きだなぁ~


クリスマスローズも満開❤❤❤




左の山は桜のきれいな御津山です
春のウォーキング 花ウォークでした。
おいしいごはんで今日もHAPPY
本日 火曜日 スタンプ2倍DAY
つきたて新鮮米(つきたてとは精米したてと言う事です)
玄米工房
2016年03月28日
朝のウォーキングに
先日の腰痛を気にして
朝のウォーキングに出かけました(^o^)/
草木花のゆみさんのブログに刺激されて、
歩ける時は 歩きましょう~
無理せず マイペースで

実はこの日は娘の誕生日
そんな事も 私の背中を押してくれたかも
歩いてよかった
見事な桜が見られて HAPPYに♪

御津 穴観音の桜は満開でした
穴観音は我が家の子供たちが保育園時代に
保育園のお散歩に出かけた公園
古墳があって 少し寂しい場所ですが
この時期は知る人ぞ知る 穴場スポット
(穴観音だけに 笑)

相方さんが仕事に出かけると
コーヒーを持って ケータイ片手に
カメラも持ってGO~

私は二番て 先客のおじさまがベンチに座り 笑顔で、桜を見上げていらして、
お顔が会いましたので、朝のご挨拶をしながら
「見事デスね」とお話が始まりました(笑)

小鳥のさえずりがなんて心地いいのか
しばし、ボーっとさせて頂きました。
おしゃべり上手な小鳥さん達が桜の枝に留まっては、あちこちで歌っています。
コーヒーを飲みながら
子供達と遊びに来た日の事を思い出しました。
それから こんなことも
春休み 家にお弁当と子供たちを残して 仕事に出かけると
子供達は 「今日はお弁当を持って 穴観音でお昼ごはんを食べた」とか
そんな日もありました とさ(笑)

穴観音からもう一つしたの神社
御経玉神社の桜もつぼみがふっくらと

赤のポストが可愛い~

今週は御津山の桜も咲きだすでしょうか
音羽川沿いの桜並木もそろそろデスね。
豊川市は桜の名所がいっぱい。

ゆみさん 素敵な情報をありがとう。
ご縁に感謝して今日も元気であります様に
安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
朝のウォーキングに出かけました(^o^)/
草木花のゆみさんのブログに刺激されて、
歩ける時は 歩きましょう~
無理せず マイペースで

実はこの日は娘の誕生日
そんな事も 私の背中を押してくれたかも
歩いてよかった
見事な桜が見られて HAPPYに♪

御津 穴観音の桜は満開でした
穴観音は我が家の子供たちが保育園時代に
保育園のお散歩に出かけた公園
古墳があって 少し寂しい場所ですが
この時期は知る人ぞ知る 穴場スポット
(穴観音だけに 笑)

相方さんが仕事に出かけると
コーヒーを持って ケータイ片手に
カメラも持ってGO~

私は二番て 先客のおじさまがベンチに座り 笑顔で、桜を見上げていらして、
お顔が会いましたので、朝のご挨拶をしながら
「見事デスね」とお話が始まりました(笑)

小鳥のさえずりがなんて心地いいのか
しばし、ボーっとさせて頂きました。
おしゃべり上手な小鳥さん達が桜の枝に留まっては、あちこちで歌っています。
コーヒーを飲みながら
子供達と遊びに来た日の事を思い出しました。
それから こんなことも
春休み 家にお弁当と子供たちを残して 仕事に出かけると
子供達は 「今日はお弁当を持って 穴観音でお昼ごはんを食べた」とか
そんな日もありました とさ(笑)

穴観音からもう一つしたの神社
御経玉神社の桜もつぼみがふっくらと

赤のポストが可愛い~

今週は御津山の桜も咲きだすでしょうか
音羽川沿いの桜並木もそろそろデスね。
豊川市は桜の名所がいっぱい。

ゆみさん 素敵な情報をありがとう。
ご縁に感謝して今日も元気であります様に
安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
2016年03月27日
ある日の晩ごはん

土曜日に甥っ子から嬉しい差し入れの
大判焼をいそいそと持ち帰ると
大好物の五平餅が(*^_^*)
お味噌たっぷり~ おいしい~\(^o^)/
くらがり渓谷の茶店の五平餅 シンプルな赤味噌五平餅

浜北の方の評判の大判焼らしく
超~BIG なんだこりゃ~ (・o・)
これで1個 スッゴイ厚み 初めて見た~
ビックらポンや~(^O^)
甥っ子君 ありがとう❤
取りあえず、相方さんと半分っこ
あんこタップリ おいしい~\(^o^)/

賞味期限近いからねぇ~
って 頂いたお豆腐(^O^)
うまそ~

「かぁやん商店」さんの「生姜佃煮」とネギをのせて
生姜たっぷりで代謝を上げなくっちゃ
この「生姜佃煮」おいしい~(^^)
ごはんによく合うオススメ品(^O^)
この日は食事の支度はお休み
嬉しいすぎる~❤❤❤
この3品のみを
食べきるのが大変でした(^_^;)
ありがたや~ ありがたや~
おいしいごはんで今日も幸せ❤
安心・安全 おいしいお米の専門店 玄米工房