2016年03月26日
朝ごはん

昨日の朝ごはん
山菜きのこ(まぜごはん)
炊いたごはんに混ぜるだけで
おいしく出来るのでお気に入り❤

量増しになると思うと
多めに食べてもイイかな(*^_^*)
朝ごはんだから多めに食べてもイイかしら
なんて おいしくて、ついつい食べちゃいます。

野菜がイッパイな朝ごはん
汁物も、ワカメや根菜をいっぱいいれて
温かく モグモグと
最近は少しのんびり朝ごはんを食べてます。
ノンビリしすぎて、出かける時は、
やっぱり、バタバタと出掛けます(汗)
精米したてのお米は、一味違うヽ(^o^)丿
昨日のお客様からの嬉しい一言
つきたて新鮮米 玄米工房
2016年03月25日
3月のばくばくぱん

桜アンパン チョい 塩味がイイ感じ
桜の花が可愛い❤ ウキウキ
少し前に頂いたばくばくぱんさんのパン
今月もおいしく頂きました
遅ればせながらご紹介させて頂きます。

こだわりの天然酵母のパンを食べるようになって
そこはかとなく、素材のおいしさを感じる

この日の朝ごはんは大根やほうれん草 野菜たっぷりのシチューと共に
クルミのパンとあんパンを
バターをぬらなくってもパンの味をしっかりと感じます。
もっちりと ふっくらと 幸せだぁ~❤
手作りって イイなぁ
とってもおいしゅうーございました。
玄米工房では毎月第2金曜日 午後3時以降に取りに来られる方へ
ばくばくぱんさんのパンセットをご予約承ります
詳しくは玄米工房まで
安心・安全なおいしいパンで社会貢献
ばくばくぱんサンは障害のある方々の働く場所を提供されてます。
安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
2016年03月24日
お花見弁当にいかがでしょう~

炊きたてごはんに混ぜるだけで
簡単においしい混ぜご飯の出来る
小川の庄さんの「山菜ちらし」のご紹介
玄米工房で販売中の商品です。
玄米工房のお客様にも不定期ですが、
試食をご用意しています
おかげさまで大好評(*'▽')
小川の庄さんは 長野のおばあちゃんたちが
原料を吟味されて丁寧に作って頂いています
味が良いと大好評
他の味「野沢菜チリメン」も人気者

3月は震災を意識して、
普通のお鍋でガスでご飯を炊いて混ぜています。
お米も震災復興を願い「宮城県 気仙沼産ササニシキ」
ふっくらとおいしく炊ける様に少し工夫をしています。
普通のお鍋でもカンタンにご飯が炊けることを
知ってて頂きたくて(^o^)/
「ガスで普通のお鍋で炊きました」とお話しすると
皆様、色々な反応を頂き、とても興味深く
コチラも、いい勉強に。
少し、モチ米を混ぜるともっちりと おこわ風に~
お花見を盛上げる為に、絶賛の春メニュー
お花見弁当にいかがでしょう
安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
2016年03月23日
ケロ吉一家の結婚式

先日、無事に娘ちゃんの結婚式を終え
ホッとしています

結婚式場からの景色もサイコー(*'▽')
お天気もよく、幸せな一日でした
来週には桜、満開になるかしら

ケロ吉なウエディングケーキは 桜があしらわれていて
とってもイイ感じ♫ さすがデス(≧◇≦)
お料理もとっても❤おいしかったです(*'▽')
エビの料理の一皿はおいしいエビと共に、お米が使われて
エビの旨味いっぱいのごはん
おじいちゃんもおばあちゃんも喜んでた
お米は洋食にもよく合い、イイですね。
今回はケーキの写真のみ
機会があったら、また、ごはん食べに行きたい❤
カエルのケーキも桜のケーキもとってもおいしかった
(ケーキは2皿でました(≧◇≦)

相方さんはお友達のスピーチにグっと来たらしく(涙)
沢山の方々祝ってもらい、笑顔いっぱいな結婚式で良かった
なんてったって 我が家はケロ吉
湿っぽいのはねNG(*^▽^*)
おいしいごはんで今日もHAPPYに
つきたて新鮮米 玄米工房
2016年03月20日
最後のお弁当
毎度の事ながら、大したお弁当でなくてスミマセン(苦笑)
この日、いつもの様にお弁当を作ってて
ふと、カレンダーを見ると
今夜は夜勤(娘ちゃんの勤務) 翌日から結婚式休暇と
「これが最後のお弁当」と気が付きましたが
特に何かをしようと思ったけどやめました。

気づく事もなく、食べてほしいと思いまして
でも、記念に写真には納めておこうと思いまして
パチリ! 備忘録的に
そしたら、サンキューメールが(^^)
さて、このブログがアップされる頃には
娘ちゃんも花嫁さんに
晴れの日を迎えられることに
心から感謝
たくさんの皆様に支えてもらい、子育ても無事 卒業かしら
桜 一輪でも咲いてほしいなぁ~
皆様ありがとうございます。
この日、いつもの様にお弁当を作ってて
ふと、カレンダーを見ると
今夜は夜勤(娘ちゃんの勤務) 翌日から結婚式休暇と
「これが最後のお弁当」と気が付きましたが
特に何かをしようと思ったけどやめました。

気づく事もなく、食べてほしいと思いまして
でも、記念に写真には納めておこうと思いまして
パチリ! 備忘録的に
そしたら、サンキューメールが(^^)
さて、このブログがアップされる頃には
娘ちゃんも花嫁さんに
晴れの日を迎えられることに
心から感謝
たくさんの皆様に支えてもらい、子育ても無事 卒業かしら
桜 一輪でも咲いてほしいなぁ~
皆様ありがとうございます。