2016年04月28日
米屋のパンへの野望(^o^)/
最近のマイブームは手作りパン

こだわりは国産の強力粉(はるゆたか)に米粉を1割ブレンド、
バターの代りに米油
砂糖に代りに米糀で作った甘酒 で作ります。
外はパリッと中はしっとり
フランスパンに似た感じに仕上がり
とても気に入っています。
いつか、お米?ごはん?から酵母を作って
手作り天然酵母のパンを焼いてみたい(#^.^#)

(面白半分で釜飯のお釜を型にして)(^_-)-☆
玄米工房でも販売してる米粉ですが
地元 あいちのかおり100%を米粉にしています。
微粉仕上げになっていますのでグルテンフリーのシフォンケーキにも
おススメの米粉です。

(出来た~)(*'▽') まっすぐ上伸びるって難しいのね(≧◇≦)
ごはんソムリエの個人的感想ですが、コシヒカリの米粉より
あいちのかおりの米粉の方が、サックリとそして、しっとりとした
シフォンケーキに仕上がります。
そして、焼きドーナツにもおすすめです。
5月4日 豊橋公園 吉田城そば で行われるベジフェスでも販売予定です。
ご興味のある方、お気軽にお問合せ下さい。
地方発送(送料別)も承ります。(GWお休みを頂きます。)
詳しくはお電話又はメールでお願いします。
☎0532 54 4322
✉genmaikohbou@gmail.com
おいしいごはんで今日も皆様が健やかであります様に
つきたて新鮮米 玄米工房
♪【玄米工房ホームページ★】♪更新しました

こだわりは国産の強力粉(はるゆたか)に米粉を1割ブレンド、
バターの代りに米油
砂糖に代りに米糀で作った甘酒 で作ります。
外はパリッと中はしっとり
フランスパンに似た感じに仕上がり
とても気に入っています。
いつか、お米?ごはん?から酵母を作って
手作り天然酵母のパンを焼いてみたい(#^.^#)

(面白半分で釜飯のお釜を型にして)(^_-)-☆
玄米工房でも販売してる米粉ですが
地元 あいちのかおり100%を米粉にしています。
微粉仕上げになっていますのでグルテンフリーのシフォンケーキにも
おススメの米粉です。

(出来た~)(*'▽') まっすぐ上伸びるって難しいのね(≧◇≦)
ごはんソムリエの個人的感想ですが、コシヒカリの米粉より
あいちのかおりの米粉の方が、サックリとそして、しっとりとした
シフォンケーキに仕上がります。
そして、焼きドーナツにもおすすめです。
5月4日 豊橋公園 吉田城そば で行われるベジフェスでも販売予定です。
ご興味のある方、お気軽にお問合せ下さい。
地方発送(送料別)も承ります。(GWお休みを頂きます。)
詳しくはお電話又はメールでお願いします。
☎0532 54 4322
✉genmaikohbou@gmail.com
おいしいごはんで今日も皆様が健やかであります様に
つきたて新鮮米 玄米工房
♪【玄米工房ホームページ★】♪更新しました
2016年04月27日
つちのいちで復興支援

昨日の火曜日 小坂井のスーパーアツミさんの駐車場で行われる
「つちのいち」に寄りました。
新鮮なお野菜とコーヒーとアロマとアイガモちゃんのヒナちゃん達もいて、にぎやかい。
通勤途中にあるので野菜の端境期で
野菜セットのお休みな この時期には
助かります。おいしそうなキャベツやレタス 玉ネギを購入

今回は復興支援と言う事でチャリティーなブースもあり
お値打ちな新鮮野菜がいっぱいあり、迷ってしまいました(;´∀`)
先日 購入しておいしかった新玉ネギやレタス
農薬を使わずにココまで大きくするのは手間がかかりますよね。
ありがたいお野菜達❤
可愛コちゃんとママが仲良く選んでます。
移動CAFE 創さんのコーヒーパックも購入
そして、これはチャリティーでなく
とってもおいしかった「うるぎ たかきび まんじゅう」

お砂糖はキビ砂糖を使用した、
グルテンフリーのお饅頭
しっとりと、心にも身体に優しいおいしいお饅頭でした。
コーヒーにピッタリ♪
ごちそうさま
この度の地震の被害に遭われました皆さまには、
心よりお見舞い申し上げます。
今日は雨らしい・・・
引き続き、どうか、どうか十分にお気をつけください。
つきたて新鮮米 玄米工房
♪【玄米工房ホームページ★】♪
2016年04月24日
かぁやん商店に行ったよ♫

豊橋 佐藤町 「かぁやん商店」へ行ってきました。
以前に、そろそろ開店とご紹介したSHOP(^^)
住宅街の中に在る お店 なんか、隠れ家っぽい
ナビに案内してもらいましたが、チョッと迷いました(^_^;)

年配の方もお子様も安心して喜んで食べちゃうお菓子
イロイロあるから迷う~
アレもコレも買いたくなる(*^_^*)
オーガニックな手作りお菓子も
とってもおいしいんだけど、(ぜひ、食べてみて)
おいしい❤ ってだけでなく
原材料にもこだわりを感じます。

原材料・調味料にまでこだわった安心安全のお漬物
コチラの方もステキにご紹介しています。
大好きな大きなたま麩♪
そうそう、小麦を使わずに作った醤油を探して、
とぉやんに相談したらコレを薦めてくれた。
こんど、小麦アレルギーの方に紹介してみようと購入

こだわりのモノって安心して食べる事が出来るだけでなく
そのこだわりを知り、自分で味わえる事が喜び
その喜びをお友達や家族と一緒に
分かち合える事がまた、嬉しかったりする
ぜひ、チョッと寄ってみたら如何ですか。
(日・月はお休みです)
ぜひ、こだわりを伺ってみて下さい。
おいしいごはんで今日も皆様がHAPPYであります様に
つきたて新鮮米 玄米工房
2016年04月23日
やっと復活(≧◇≦)

朝食は自家製パンでした
なかなか作れなかったパンですが
おいしい米粉が入荷したので
やっとかめで パン作り復活
パンが作りたくって、米粉を用意しました(*'▽')

国産小麦「はるゆたか」100%に
微粉仕上げの愛知県産「あいちのかおり」100%米粉を
1割ブレンドしました。
少ないイーストでゆっくり発酵させた長(ちょー)熟仕上
冷蔵庫の野菜室で昨日の朝から仕込んでました(^o^)/

去年末にリフォームした際にキッチンに組み込んだ
念願のコンベック(ガスオーブン)を初めて使ってみました。
モチモチのサッパリとした味わい
朝から焼き立てパン(#^.^#)
これからしばらく 楽しみます。

お米屋さんならではのおいしい米粉
玄米工房で販売中~♪
微粉仕上げですのでシフォンケーキもふっくら しっとりと
5月4日のベジフェスでも もちろん、販売します。
おいしいごはんで今日もHAPPYであります様に❤
安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
2016年04月22日
我が家も春のメニュー

昨日の夕飯の味ごはんは
先日のアサリ寿司のアサリの煮汁で
ごはんを炊きました
アサリの旨味がギュッ ギュッ と詰まって
アサリが無くても 濃厚なアサリだし
煮汁 流してしまうのがもったいなく
何かに出来ないかなぁ~ってね
チョッと恥ずかしいけど・・・
アサリの煮汁 いい仕事してます
アッ ごはんが美味しいから(豊年エビ コシヒカリ)それもポイント!

スナップエンドウ 季節の野菜
今日はお吸い物に入れました
春キャベツ 春人参 クレソン
チキンカツ(米油でカラッと 中はジューシー)(*'▽')

おかげさまで 季節の恵みを頂きました(^^)
実は、昨夜も歯応えのあるモノを
よく噛んで食べましょう
と、隠れテーマ。 満足感満載♫
おいしいごはんで今日も健やかであります様に
つきたて新鮮米 玄米工房