2016年04月19日
ヌカレー? ネーミングセンスなし(*_*)

最近、ブームはデトックス(解毒)
カレーに入れたのはコレ
なんだ?

そう、法蓮草カレーです・・・
ソレもそうだけど・・・ ぬか・ヌカ・糠(しつこい!)
そう、じっくりと炒めた 糠を炒めて入れました。
岐阜県産 「日本一おいしいお米」金賞受賞の
銀の朏(みかづき)を精米した時に出た、栄養満点の糠(ヌカ)
プチプチとおいしく
お米の旨味成分 アミノ酸や美白の味方 フィチン酸も
もちろん 食物せんいもタップリと

カレー粉はコレ
オリエンタル「米粉のカレー」
さすが、愛知のオリエンタル
「あいちのかおり」米粉100%
脂質30%カット★★★
カレー粉に米粉かぁ~ と言う事でこちらもチャレンジ
もち麦ごはんにトロ~っと(*^。^*)
お米の胚芽には、いまさら言うまでもないですが
ためしに、『米糠 栄養』 でググッてみてください。
米ぬかにはビタミンB1、B6、Eなどをはじめ
ビタミン類の他、鉄分、マグネシウム、マンガンなどのミネラル、
そして食物繊維が豊富に含まれています。
また、フィチン酸、イノシトール、フェルラ酸、γ-オリザノール、GABA ・・・・
うむ、サッパリ解らん ヾ(゜∀゜ゞ)
何よりも食物せんいが豊富 そして、食べれるのよ(*'▽')
要は、"コメヌカ どすごい (°д°;)" ってこと
え~ って思われるでしょうが、玄米工房では
毎日安心・安全な糠を袋詰めしています。
ぜひ、試しにデトックスしてみて下さい。
私達の食べてる物の中には知らない間に体内に
わけのわからない保存料や化学物質が色々
お~こわ~(*_*)
たまにはデトックスしてみたら
安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房