2015年08月31日
頭(こうべ)を垂れて・・・

そろそろ新米の気になる季節
今日で8月も終わりですね
皆様の夏はどうでしたか?
さて、この稲は普通の稲と違いますが
どこが違うかわかりますか?

お米の先にす~っと伸びたヒゲ
芒 ノギ と言います
これは現代のお米ではとても珍しいものです。
豊橋で発見されたお米「女神のほほえみ」
お米の粒も大粒でハッキリ クッキリ

玄米工房のバケツ田んぼでも元気にスクスク育っています。
どのタイミングでお水を減らして中干しするのか
まったくわかりません(@_@;)
頭(こうべ)を垂らしてきましたので実が入ってきたのでは(^^)
元気に育ってくれた事 何より嬉しく思います。
農家の皆様 新米はいかがですか?
御苦労もあと少し 稲刈りに忙しくなりますね。
試食が楽しみな今日この頃です。
おいしいお米で皆様が楽しく愉快であります様に
今日もお寄り頂き心から感謝。
安心・安全 美味しいお米の専門店 玄米工房
2015年08月30日
大奮発♪浜松 八百徳

お盆休みの最終日 JRに乗って浜松に
お昼は奮発して
「八百徳」さんのお櫃鰻茶漬け

身が柔らかくって厚い
そして、ボリューム満点
ご飯の炊き具合もイイ感じ
一粒、一粒しっかりしていてご飯とタレとの絡みもイイ。
お茶漬けはダシが美味しくってサイコーに美味しい❤
もーダメ お腹いっぱいの一杯をサラリとおいしくお腹に収めてくれる。
鰻のお茶漬け 最強 元気になるよね(*'▽')
また食べたくなるお店
何故かわからないけど
お店の雰囲気もリラックスするお店です

浜松の街中をタクシーで走りましたが
すっかり昔と変わって(通学してましたが、当時は、街で遊ばず直帰でした。)
活気があるお店がいっぱい。
どうして、浜松は活気があるのかしら。
豊橋駅より電車に乗りやすい気がしました。
気のせい?
久しぶりの浜松遠征 ごちそうさまでした。
今年はまだ、豊橋 「うな中」の鰻 まだ食べてないなぁ~
今度はシンプルに「うな丼」にしよっ♪
おいしいごはんで皆様がHAPPYであります様に
精米したてが何よりおいしい 玄米工房
2015年08月29日
パエリア

たくさんお刺身が残ってしまったので
勿体ない
ナスや玉ねぎ・ピーマン 冷蔵庫の片隅にあったお肉を少し
これではほとんど、冷蔵庫の片付けメニューですね。

サッと炒めて研いだお米を入れて
お米と同量のお水(お米カップ2ならお水もカップ2)
コンソメがあればコンソメも
無ければ塩コショウでも十分
タコがメチャメチャ美味~
ナスもイイな~す♪
冷蔵庫や冷凍庫のお掃除を兼ねて、残り物でお試しください。
分づき米でも 雑穀を混ぜても
おいしいごはんで皆様 今日もHAPPYであります様に
おいしいお米の専門店 玄米工房
2015年08月28日
クラシックミニって
先日 富士スピードウェイ で行われた
クラシックミニ フェスティバル
ロンドンキティが来場されてたのでパシャリ
渋いミニが勢ぞろい
普段の駐車場なら 完全に車上狙いの様に
車の中を皆さん ガン見(のぞき見)
新東名は走り易くて快適走行
駿河湾沼SAでたくさんのミニを見てテンションUP
皆さん 全然知らない方でも ミニ同志がすれ違う時に
手をあげたり 挨拶するんです(カッコいい)
仲間感 じんわり❤
富士スピードウェイ ゲートではミニ ミニ ミニ
もう ワクワク キョロキョロ
見たことない 可愛いミニだらけ なんですから
かなりな興奮❤❤ 見て 見て あのミニ♪
相方さんは ミニ本で見たことある車がソコかしこにあるので
ケータイ片手にチットも前に進みません

モンテカルロラリーでのミニ
ピカピカ ライトが5個も
1994年 20年前

相方さんから若かりし頃に行った
クラブ305の話をさんざん聞かされてた楽しさを
実感した一日でした。

レースのミニはエンジン音がみんなすごくって
ミニはちっちゃくってもパワフル
シートも1人分しかなくって(軽量化)
みんな真剣♪ 見てるコチラはニコニコ
NEWミニも好きだけどこっちもイイ♪


お気に入りの一台を見つけました

なんと、サンバイザーをつけて キャリーラックもお洒落
運転席がシンプルなのも気に入った
籐カゴ収納も素敵でオーナー様は女子かしら・・・
世界に一台だけの}自分好みの1台
こんな素敵なミニに乗っているなんて・・・

カメラを持ったパパとチビッコがいて
パパがチビッコに1台1台 年式 ミニの名前 その車のイイところを
楽しそうに説明しながらチビッコとミニを一緒に撮影してた
大満足な MINIDAY でした
今日もおつき合い頂きありがとうございます。
おいしいお米の専門店 玄米工房
2015年08月27日
ミニフェスに
いきなり カワイイミニを見つけて

先日 クラッシックミニ フェスティバルに行ってきました。

我が家この夏最大のお楽しみ★
パンフやチケットもクラシックを感じます

2種類あるのは男女分かれているのかしら
記念になりそう❤

最速ミニを決めるレースが有ったり




チューニングしてる方が車好きなオッチャンぽかって
なんでか、思わずワクワク



サーキット走行も
本気モードのレース参加だったり
お子様と一緒のファミリー走行だったり
我が家は見れるだけー でしたが
メチャメチャ楽しかった



今日はここまで
嬉しくって いっぱい写真を撮りましたのでまた次回
ご覧いただきありがとうございます。
車屋さんではありません ただのミニ好き❤
心を込めて精米している 小さなお米屋
安心・安全 新鮮米 玄米工房

先日 クラッシックミニ フェスティバルに行ってきました。

我が家この夏最大のお楽しみ★
パンフやチケットもクラシックを感じます

2種類あるのは男女分かれているのかしら
記念になりそう❤

最速ミニを決めるレースが有ったり



チューニングしてる方が車好きなオッチャンぽかって
なんでか、思わずワクワク

サーキット走行も
本気モードのレース参加だったり
お子様と一緒のファミリー走行だったり
我が家は見れるだけー でしたが
メチャメチャ楽しかった


今日はここまで
嬉しくって いっぱい写真を撮りましたのでまた次回
ご覧いただきありがとうございます。
車屋さんではありません ただのミニ好き❤
心を込めて精米している 小さなお米屋
安心・安全 新鮮米 玄米工房