2015年09月28日
ハードな休日 その①

あさイチにお出かけしたのは
もうすぐOPEN予定の
豊川市 一宮町 「ミニチュアワールド CAFE」さん
以前結婚式場だったところを改装して OPEN予定だそうです。
入口から何ともワクワク感バッチり

何の写真かわからないかなぁ~ ?
ジオラマと新幹線の模型
新幹線の模型が速すぎて
上手く撮影できません

CAFEでは、注文した飲み物や食事が
ドクターイエローに乗って
運ばれてきました(*'▽')
何だかワクワク
また、見たくって、追加注文したくなります(≧◇≦)

テーブルにはジオラマ模型と電車の模型が・・・
私達が案内されたテーブルは「昭和の下町」というテーマ
待ってる間に模型を見ながら
昭和の商店街 路地裏の住宅の洗濯物がたなびいてる
芸が細かい ほんと、細かい(^o^)/

だんだんと暗くなって星空タイム
ネオンに輝く ジオラマがまたステキ

色々なジオラマがたくさんあって
ご紹介しきれませんが
玄米工房のお客様の鉄道好きなチビッコ達に
早く教えてあげたいです。

オーナーさんの夢の詰まった カフェ
これだけのジオラマや鉄道模型を作ったり 集めたり
スゴイ! の一言!

ステキだなぁ~ と思ったのは
ゲーム(画面)の中でなく、作ったものが実際に動くこと
ミニチュアも 手作り感がいっぱいで 細かく丁寧に作られていて
プラモデル好きな男子や 鉄道模型の好きな方には
堪らないお店になりそう(^-^)

開店前で 慣れないことばかり、
少しずつ 皆様に 楽しんで頂ける様にして行きたいと
スタッフさんの笑顔に
応援したくなりました(*^^)v
この後、 27年使った洗濯機を納めに、粗大ゴミ集積所へ、
次回につづく