プロフィール
玄米工房
玄米工房
玄米工房
豊橋市横須賀町植松24-2
TEL(0532)54-4322
定休日:日曜日・祝日
メールアドレス
genmaikohbou@gmail.com 
 ホームページはこちら


★豊橋市横須賀町の
       お米屋さん★

お米は全て玄米15種類以上常備。1㎏~量り売り。精米もお好みのつき加減をお選び頂けます。
安心・安全の無農薬米・特別栽培米・お値打ち米・雑穀イロイロ・もち米・あったか灯油も販売中!

5分づき・7分づきのご飯は、食べだすとおいしくて癖になる方続出! 貧血改善などいい事あるよ♪
ただ今人気急上昇の玄米ダイエット、応援してます!

お米のいい事、みなさんにたくさんお話したいな!
ブログ見てご来店のお客様、はずかしがらず「見たよ!」って言ってね。お待ちしております。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

2017年04月08日

旨い!



今日も雑穀ごはんを炊きました。

どうしてかって、

5月4日のPeacedayに販売するお米を

どれにしようかと、検討中!

国産十六雑穀ごはんと

相性のイイごはんを

試食してます。



本日、8日(土)は都合により、

午後1時より4時まで休業

4時より営業再開します。

よろしくお願いします。



つきたて新鮮米

玄米工房
  


Posted by 玄米工房 at 09:00
Comments(0)お米のこと
 

2016年12月17日

精米したてが自慢★

「お米券使えますか?」

って、 餅のロン!

もちろんじゃないですか~(#^.^#)

うち、米屋ですよ~

「おススメ 何?」って聞いて頂きましたので

こちらを


精米したてがズラ~と並んで

年末・年始のお呼ばれのお手土産に最適❤

チョッとしたお礼にも

ご予約も承ります(*^^)v


少し早くても大丈夫ですよ



精米したてを

ステキマジックでサポートしています


テレビで見たよ~って

知名度もUP


つきたて新鮮米 玄米工房
  


Posted by 玄米工房 at 09:17
Comments(0)お米のこと女神のほほえみ
 

2016年08月19日

国産インディカ米でシンガポールライス



嵩山町のパン屋さん NONちゃんからご相談頂いた

インディカ米(糖質が吸収されにくいお米)を

前から作ってみたかったシンガポールチキンライス

別名ガオマンガイ(海南鶏飯)

作ってみました。

今回は、新潟県産のインディカ米で



お米を炒める時、かなりの油を使う
(もちろん米油)



先に鶏肉を香味野菜と一緒に茹で

鶏のスープでお米を炊く感じ

油のおかげも有りかなりパラパラ

タレをかけて頂きます。

パクチー手に入らず、姿が似てるから

ミツバに(爆汗) 

添え野菜もキュウリ・トマト

ミョウガ・シソ



たれも、チリソースに変わって

甘酸っぱさを出すのにスモモのジャムやラー油を

正直、冷蔵庫にある代用品で

滅茶苦茶と言われればそれまでですが、

それなりにおいしかったです。

本物のシンガポールチキンライスを食べてみたいもんです。



我が家にいっぱいあるキュウリやトマトを消費するのには

目新しく大満足な異国の味

国産のインディカ米 

白いごはんの代用って言われると・・・

お米屋さん的にお客様におススメしにくいですが、

面白かった(^o^)/

おいしかったです(*'▽')

鶏肉でなくても白身魚とか、

ダシの美味しい、エビ・タコ・イカ・貝でも

今度は違うメニューで楽しみたい

また食べたくなるお米です。


★玄米工房 ホームページ お知らせ 更新しました★  


Posted by 玄米工房 at 09:19
Comments(0)お米のこと
 

2016年08月11日

自家製しょう油糀のから揚げ



暑いけど、ごはんをしっかり食べなくっちゃ(^^)v

そんな想いで

大好きなから揚げを

自家製しょう油糀・生姜・みりんに漬け込み

から揚げにしました。



サッパリ仕上に

庭のシソを細かく刻んでまぶしてから

米粉と片栗粉半々の衣を付けて

揚げました(もちろん、米油で)



冷奴とか枝豆とか

夏の定番 野菜君達

お肉が柔らかく冷めてもおいしいので

多めに作って

お弁当やそうめんの箸休めにするつもりが

なんと、残り1個に(*'▽')



ごはんともよく合うし、

たまのお肉たっぷりが嬉しかったようで(爆汗)

今日のごはんは胚芽付き精米

胚芽のビタミンB1が夏の疲労回復に

玄米工房の人気精米

夏こそ胚芽付き精米をお楽しみください。


おいしいごはんで今日も皆様が健やかであります様に

つきたて新鮮米 玄米工房



★玄米工房 ホームページ お知らせ 更新しました★  


Posted by 玄米工房 at 17:55
Comments(0)お米のこと
 

2016年01月08日

お粥にしました



昨日1月7日は「七草粥の日」

夕飯は七草粥ならぬ、一草粥

冷凍室にニンジン葉が有ったので

ごはんと一緒に出汁でコトコトと

お粥さんにしました。

少し白醤油で味付け

タラコがありましたので

トッピング

朝煮た大根とワカメのお味噌汁

相方さんには生ハムのサラダ

お正月休みの間 時間を気にせずに

お腹が空いたら食べてたから

小腹がスクスク(>_<)

お粥さん おなかいっぱい頂きましたヽ(^o^)丿

相方さんは梅干しで

「うめ~ うめ~」と

全部平らげました(*^。^*)

無病息災な一年になります様に

おいしいお米の専門店 玄米工房
   


Posted by 玄米工房 at 08:08
Comments(0)お米のこと