2012年07月24日
梅干しにごはん

娘に「土用の丑」って何?
聞かれて・・・
うなぎ食べる日
梅干し干す日
と、しか答えられなかった

真夏
だから何って感じ

梅干しを干さなければいけないねぇ~
今年は梅を買いそびれて
1k弱しか漬けませんでした。

天気の良い日は
このままベランダに出して、
日光消毒?、紫外線殺菌?
しています
超簡単な漬け方です。
お塩と梅をビンに入れたら
毎日、朝、晩、ビンを
優しくフリフリするだけ。
少しずつ、水が出てきます。
結構、減塩を心がけているので、
おいしい梅干しが出来ます。

毎日振るから、
かわいくなる
おいしくなる
愛着が湧く
チョッと遅くなりましたが、
来年ぜひお試し下さい。
梅干し漬けるなんて無理!
と思っていましたが、
やってみると簡単、

私は、だいたい塩分10%を目安に
梅にもよると思いますが、
なるべく黄色く熟していること
大きい梅が好き。
待っても水があまり出てこない時は、
塩を追加します。
今年は8%から初めて、途中追加したので、
だいたい10%ですね。
後は、干すだけかな

美味しくなってるかな
おいしい梅干しには
美味しいごはん

娘は、土用にうなぎが食べたいらしい
皆さんは食べますか?うなぎ
美味しいうなぎには
美味しいごはん
せっかくのうなぎです。
ごはんも美味しくなくちゃね。
おいしいお米色々あります。
今日もご覧頂きありがとうございます。
2012年07月23日
お掃除ご紹介

こちらは玄米工房の
大事なお仲間ちゃん
働き者です。
いつも良い仕事をするので
大事に大事に可愛がっています

お米を精米すると糠が
出ます。
お掃除は欠かせません。
私、普段は機械オンチですが
この精米機は
大切な仲間です

はじめは恐る恐る
掃除していましたが、
今は平気、慣れました。
いつも、ピカピカに

あまり自慢できることは
有りませんが、
玄米工房の精米機は
いつもきれいであるように
心がけています

この、六面のアミアミから
糠は吸い取られて、
外の配管に集められます。
この機械を発明した方は
頭がいいよね

いつも元気で働いてくれています。感謝です。
とは言っても、糠が沢山でるので、直ぐに糠まるけ(糠だらけ)
チョッと年季が入ってますか。玄米工房の大切なお仲間ちゃん

子供たちはこの機械には興味深々
「なんで茶色いお米が白くなって出てくるの?」
吸い込まれていくお米を見て、「蟻地獄みたい~」
お米の出てくるところ(様子)が楽しくて覗き込んでいます

これ、夏休みの自由研究のネタにならないかな

興味が持たれたら、ぜひ、見学(大げさだね)遊びに来て。
今日は機械のお話でした。
今日もご覧頂きありがとうございます。
2012年07月22日
おいしいBambi pan

先日
「カフェ創作室」で
頂いた
Bambi Panさんのパンを使用して
真似してサンドイッチを作りました。
はじめて、彼女の パンを頂いたのは、
昨年、小坂井のお寺さんで開かれた「手作り市」でした。

その時の天然酵母のパン
おいしかったですが、
今回のパンは、
また一段と
おいしい

この中に彼女の
工夫?楽しみ?研究?
あんまり重たい言葉は言いたくないけど、
彼女の想いがいっぱい詰まって
おいしく膨らんだ感じ


いつもニコニコ笑顔で
お店に来てくれる

元気を頂く楽しい お客様。
パンに旨味があるので
何をサンドしても
ホントおいしく頂きました

これからもおいしいパン楽しみにしています。
ご覧の皆様も機会がありましたらBambi Panさんのパン
召し上がってみてください

月一の「カフェ 創作室」でも販売があるようです。
また、こちらからもお知らせします。
今日は、キラキラのお客様のお話でした。
ご覧頂きありがとうございます。
2012年07月21日
晴れてほしいね★
豊橋の祇園祭晴れるといいね。
朝から、
「花火の桟敷におにぎり持ってく行くから美味しいお米を・・・」
「娘や孫が花火に来るからお稲荷さんと海苔巻きを作るよ。」
皆さん花火大会を楽しみにしています
晴れてほしい
曇りでもいいから、雨降らないで
お願い
お願い
お願い

大人気の
天然果汁100%
アップルジュース
おいしいです
お奨めです
350円のところ
玄米工房では なんと
200円
夏休み、元気なチビッコ達に
冷して飲むと美味しいよ
パパとママ仲良く焼酎割りにしても美味しいよ
花火大会無事に開催されますように
今日もご覧頂きありがとうございます。
朝から、
「花火の桟敷におにぎり持ってく行くから美味しいお米を・・・」
「娘や孫が花火に来るからお稲荷さんと海苔巻きを作るよ。」
皆さん花火大会を楽しみにしています

晴れてほしい
曇りでもいいから、雨降らないで

お願い




大人気の
天然果汁100%
アップルジュース
おいしいです

お奨めです

350円のところ
玄米工房では なんと
200円
夏休み、元気なチビッコ達に
冷して飲むと美味しいよ
パパとママ仲良く焼酎割りにしても美味しいよ

花火大会無事に開催されますように
今日もご覧頂きありがとうございます。
2012年07月19日
★パンケーキ★

美味しそうな
パンケーキ

お客様がお子さんの
おやつに焼いた
パンケーキ
お子さんは1歳半の
とってもかわいい男の子

写真を撮るのを忘れた

お子さんはおいしくて
パクパク食べちゃうそう。
うれしいね~

かわいい~


玄米工房で販売している
ホットケーキミックス
バナナ
かぼちゃ
サツマイモ
とうもろこし
一緒に入っています。
私にもおすそ分けを
頂きました

ママの優しさに感謝

食いしん坊の私、
シロップ等も着けずに
ムシャムシャ食べちゃう感じ
うん、おいしい


無着色、無香料
安心ですね。
食べてると何となく
バナナの味もカボチャの味も
しますよ。
何も着けなくても美味しい。
お子さんのオヤツに最適。
ワイルドに手掴みもいいよね。
今日はお店のいい物紹介
ぜひ、買って下さい

今日もご覧頂きありがとうござます。