プロフィール
玄米工房
玄米工房
玄米工房
豊橋市横須賀町植松24-2
TEL(0532)54-4322
定休日:日曜日・祝日
メールアドレス
genmaikohbou@gmail.com 
 ホームページはこちら


★豊橋市横須賀町の
       お米屋さん★

お米は全て玄米15種類以上常備。1㎏~量り売り。精米もお好みのつき加減をお選び頂けます。
安心・安全の無農薬米・特別栽培米・お値打ち米・雑穀イロイロ・もち米・あったか灯油も販売中!

5分づき・7分づきのご飯は、食べだすとおいしくて癖になる方続出! 貧血改善などいい事あるよ♪
ただ今人気急上昇の玄米ダイエット、応援してます!

お米のいい事、みなさんにたくさんお話したいな!
ブログ見てご来店のお客様、はずかしがらず「見たよ!」って言ってね。お待ちしております。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE

2015年07月15日

柴田ファームへ

こんにちは 暑いですね(^v^)

 昨日はスタッフYにお店を任せ

「お米の勉強会」 参加の為 田原まで遠征

せっかく、田原まで行くと言う事で 

田原の柴田ファームさんにも行ってきました。

シバタファーム



先日の「女神のほほえみ」の「お田植え会」でお会いした

柴田ファームさん 

去年からお米を取り扱う様になり

毎日、柴田ファームさんのお米を触っているせいか、

いや、お人柄でしょう。

このおしどり夫婦さんにはとても親しみを感じます。

柴田ファームさん
(奥様の笑顔が好き♪ 優しい(^^))
ご主人の熱心なお米の管理・成長のお話は

我が子の話をされているのと同じで

聞いてて、とても楽しいヽ(^o^)丿

有機の肥料は重くて田んぼに効かせるのは重労働だったお話

土作り・早い時期での田んぼの管理が肝心・・・etc
(ご苦労がいっぱい 手間を惜しまず頑張って頂いています)嬉々

今の稲の状態 これからどんなふうに成長をしていくのかを教えて頂き

楽しみをたくさん頂きました。 とても勉強になりました。




そして、何より、実際に「女神のほほえみ」の稲の姿で見て

普通のお米の稲とは全然違う事を知り、

稲の様子を観察できた事はとても貴重な体験。

稲から髭の様に禾(のぎ)が生えてくるのが益々楽しみです。
バケツ田んぼ
(玄米工房のバケツ田んぼの様子 ヒョロヒョロで恥)(>_<)

ゼンゼン 株の様子が違う 茎の太さが倍は太い 

さすが 米作りのプロ!



長雨の後のお忙しい時期の貴重なお時間を

玄米工房の為にありがとうございました。


農家さんもおいしいお米作りに頑張っていらっしゃいます。

今日もお寄り頂き心より感謝デス(^^)

おいしいごはんで皆様も健やかであります様に



お米の専門店が心を込めて精米 販売しています。

安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房

(つきたてとは精米したてと言う事 おいしさの秘訣)

  


Posted by 玄米工房 at 08:08
Comments(0)お米のこと