2017年04月22日
ワイルドに❤
会社の後輩がご結婚されたから
「おいしいお米を贈りたい」と、
御相談を頂きました。
お米はもちろん!
日本一おいしいお米「銀の朏」と
お嫁さんに喜んで頂きたく
「女神のほほえみ」を
厳かに、おめでたい熨斗を
全面に(*^-^*)
そしてラッピングは
贈る方が、ダンディな男性でしたので
ワイルドで
喜んで頂ける様に
渋めに仕上げました(^^)
さりげなく、カッコよく
贈る楽しみ♪
食べる楽しみ♪
会話する楽しみ♪
安心・安全 つきたて新鮮米
玄米工房
2017年04月20日
黒豆ごはん
黒豆ご飯を炊きました。
どうしたら簡単に炊けるか
ただ今研究中~
豊橋生まれの大粒米
「女神のほほえみ」って
豆とスゴクよく合います。
お米も大粒(^o^)/黒豆も大粒
相性バッチリ!
今日のお店の試食は
「黒豆ごはん」
好評です
ぜひ、食べに来て下さい。
安心・安全 つきたて新鮮米
玄米工房
2017年04月19日
Cafe 奏
先日 豊橋 石巻町の
Cafe 「奏」さんに遊びに行きました。

石巻山のそばです
青陵街道 三菱レイヨンから
アイセロ方面へGO~

静かな落ち着いた雰囲気で、
不思議とのんび~り気分になってしまいます。
新城紅茶を頂きながら

可愛い手作りの布BAG(販売中)を手に取ってみたり
手作りクッキーを物色したり
OYATU工房「といろ」さんの工房も
併設されてますので
そちらも見学させて頂きました。

野菜たっぷりのスープと共に
食べ放題の「うずらゆでタマゴ」(^o^)/
いっぱいむいて頂きました。
のんびりできるいいお店

5月4日(祝) 豊橋公園 吉田城付近で開催される
Peacedayで 玄米工房では
コチラのOYATU工房 「といろ」さんとコラボで
おいしくて元気になるクッキーを販売します。
ぜひ、お楽しみに!
おいしいお米の専門店
玄米工房
続きを読む
Cafe 「奏」さんに遊びに行きました。
石巻山のそばです
青陵街道 三菱レイヨンから
アイセロ方面へGO~
静かな落ち着いた雰囲気で、
不思議とのんび~り気分になってしまいます。
新城紅茶を頂きながら
可愛い手作りの布BAG(販売中)を手に取ってみたり
手作りクッキーを物色したり
OYATU工房「といろ」さんの工房も
併設されてますので
そちらも見学させて頂きました。
野菜たっぷりのスープと共に
食べ放題の「うずらゆでタマゴ」(^o^)/
いっぱいむいて頂きました。
のんびりできるいいお店
5月4日(祝) 豊橋公園 吉田城付近で開催される
Peacedayで 玄米工房では
コチラのOYATU工房 「といろ」さんとコラボで
おいしくて元気になるクッキーを販売します。
ぜひ、お楽しみに!
おいしいお米の専門店
玄米工房
続きを読む
2017年04月17日
4月のばくばくぱん★パンセット
豊橋石巻町の『ばくばくぱん』さんの
パンセット 今月も届きました。
こんなに大きなパン(●^o^●)
ハニーブレットにカンパーニュ
桜メロンパンもとってもおいしかったよ(*^^)v
そしてこんな可愛い~❤
アニマルックキーも一緒に
パンセットを取りに来店した予約のお客様
どなたも皆様笑顔でした。
この、ニュースレターがまたお楽しみ!
お手紙を読みながら
おいしくパンを頂くの
カンパーニュも天然酵母が旨味UP
休日の朝の幸せに時間をありがとうございます。
次回は5月12日(金) 午後3時以降お渡し
安心・安全 つきたて新鮮米
玄米工房
2017年04月16日
我が家流ダシ採り
3本並んだボトルは我が家の天然のダシの素
左からいりこ(煮干し)・干し椎茸・昆布
これをビンに適当に(ほぼ、その日の気分)(^^)
目安 煮干しは10匹
椎茸4枚 昆布は3枚
ココに水をビンの口元まで注入し
フタをする
この100均のボトルはお気に入り❤
締めやすく・開けやすい
(キュッと締まるとこぼれません)
そして、洗える(^o^)/
錆びない★★★
そして、冷蔵庫で保存し、2.3日で
ローテーションします。
煮物や味噌汁・スープにも
椎茸も昆布も刻んで、煮物や炒め物に
ササッと使えて、とっても便利。
(もちろん捨てません)
(画像の向きが・・・汗、 ごめんなさい)
旨みたっぷり!
最近、友達に話したら
実践してくれて
嬉しくって紹介してみました。
ダシの素に頼らずとも
毎日の食事を安心・安全・カンタンに。
そう言えば、
鰹節もあるのですが、
そちらもいつかご紹介したいです。
安心・安全 つきたて新鮮米
玄米工房