2017年11月16日
小豆じゃない大粒豆

大好きなミックス豆
金時豆 手亡豆 とら豆
豆はサポニンが胃や腸の壁を、
お掃除してくれます。
デトックスクリーニング❤

豆を洗って、
スープジャーに豆と一緒に熱湯入れて、捨てて、
もう一度、熱湯入れて半日
それだけで、ぷっくりお豆が膨らんで、

もち米 3合 研いで、
お豆の汁をザルでコシて入れます。
(ココで豆も入ると水加減が間違います。)
炊飯器 おこわ 3合の水加減
(一時間は加水時間を取りたいところ)
塩小さじ2~3杯 お好みで、
スイッチオスだけで、

スープジャー エコでカンタン★便利★★
大粒豆 食べ応えがあり
よく噛むと、豆の旨味を味わえて
お赤飯とはまた、ひと味違った、味わいを
季節でしょうか、お赤飯とかおこわとか
もっちりと、おいしいごはんが嬉しい。
今日この頃です。
おいしいごはんで、今日も健やかであります様に
つきたて新鮮米 玄米工房