生はイイ★生だ★
2015年06月22日
先日 子宝ママさんが玄米で炊いてた
トウモロコシごはん

我が家も早速、真似してみた
軸も一緒に炊いてたから
そこも真似しないとね(^^)/
(美味しくなる秘訣かしら)

トウモロコシを軸から外す為には
まず、トウモロコシを半分に切ってから
縦に軸に沿って刃を下して
ダー ダーっと 削りました

塩も一緒に3合で小さじ1/2杯くらいでしょうか
味付けは、それだけ なんて簡単!
15分火にかけて 鍋帽子に入れて蒸らしました。

田原産のトウモロコシだったので
お米も田原産 柴田ファームさんの
「豊年エビの住む田んぼで育ったコシヒカリ」
玄米工房でお値打ち価格で販売中の人気のお米
極力、農薬を減らし、稲の事を考えて
柴田ファームさんが手間暇かけて育てた、愛情たっぷりのお米です。

お米がおいしくて甘いのか
生のトウモロコシが甘いのか
プチプチのとっても甘いおいしいトウモロコシごはんが炊けました。
想像をはるかに超えてとっても、おいしいデス
おにぎりをいっぱいにぎって
チビッコのおやつにサイコー(*'▽')
これからトウモロコシのおいしい季節
ゼッタイおすすめのごはんメニュー
お弁当にも良さそう(*^^)v
次回は玄米ごはんで作ってみよう
子宝ママさん ありがとう(^o^)/ ❤
今日も元気に美味しいお米を販売中です!(^^)!
トウモロコシごはん

我が家も早速、真似してみた
軸も一緒に炊いてたから
そこも真似しないとね(^^)/
(美味しくなる秘訣かしら)

トウモロコシを軸から外す為には
まず、トウモロコシを半分に切ってから
縦に軸に沿って刃を下して
ダー ダーっと 削りました

塩も一緒に3合で小さじ1/2杯くらいでしょうか
味付けは、それだけ なんて簡単!
15分火にかけて 鍋帽子に入れて蒸らしました。

田原産のトウモロコシだったので
お米も田原産 柴田ファームさんの
「豊年エビの住む田んぼで育ったコシヒカリ」
玄米工房でお値打ち価格で販売中の人気のお米
極力、農薬を減らし、稲の事を考えて
柴田ファームさんが手間暇かけて育てた、愛情たっぷりのお米です。

お米がおいしくて甘いのか
生のトウモロコシが甘いのか
プチプチのとっても甘いおいしいトウモロコシごはんが炊けました。
想像をはるかに超えてとっても、おいしいデス
おにぎりをいっぱいにぎって
チビッコのおやつにサイコー(*'▽')
これからトウモロコシのおいしい季節
ゼッタイおすすめのごはんメニュー
お弁当にも良さそう(*^^)v
次回は玄米ごはんで作ってみよう
子宝ママさん ありがとう(^o^)/ ❤
今日も元気に美味しいお米を販売中です!(^^)!
この記事へのコメント
おいしそー!!と目を奪われてしまいました(^-^)私、トウモロコシごはんて炊いたことないんですが、友人もちょうど炊きましたブログ載せてて今とっても気になってるんです♪美味しそうで作りたくなってます(^^)/ストウブで炊かれてますが、お米だけで炊くのより火加減は気を遣うのでしょうか?
Posted by mitten
at 2015年06月22日 17:03

白いお米に黄色のとうもろこしが綺麗ですね!
玄米とはまた違う美味しさなんだろうな〜♪
お腹空いた〜(≧∇≦)
玄米とはまた違う美味しさなんだろうな〜♪
お腹空いた〜(≧∇≦)
Posted by 子宝★ママ
at 2015年06月22日 18:11

mitten様 米ント ありがとうございます。
せひ、トウモロコシごはんを炊いてみて下さい。
ストウブ鍋でご飯を炊く時は鍋のレシピ通りにご飯を炊かれますか?
ワタシは初めはソコソコの火加減で炊いて沸騰したら弱火にします。白米の場合、正味15分火にかけています。その後、鍋帽子に移して最低でも15分は蒸らします。そんな感じで、まだまだ修行の道は楽しくおいしい毎日です(^^)
お米だけで炊く時も同じ要領です。
mittenさんはどんな感じで炊かれますか?
せひ、トウモロコシごはんを炊いてみて下さい。
ストウブ鍋でご飯を炊く時は鍋のレシピ通りにご飯を炊かれますか?
ワタシは初めはソコソコの火加減で炊いて沸騰したら弱火にします。白米の場合、正味15分火にかけています。その後、鍋帽子に移して最低でも15分は蒸らします。そんな感じで、まだまだ修行の道は楽しくおいしい毎日です(^^)
お米だけで炊く時も同じ要領です。
mittenさんはどんな感じで炊かれますか?
Posted by 玄米工房
at 2015年06月24日 00:08

子宝ママさん 米ント ありがとうございます。
勝手に載せちゃって(爆汗)ありがとうございます。玄米は醤油とか、昆布出汁がまた、おいしそうですね。
トウモロコシの旨味が効いてて、サイコーでした。
また、明日も炊く予定ヽ(^o^)丿
我が家の定番になりそうデス♪
いつも、ステキなブログありがとうございます。
勝手に載せちゃって(爆汗)ありがとうございます。玄米は醤油とか、昆布出汁がまた、おいしそうですね。
トウモロコシの旨味が効いてて、サイコーでした。
また、明日も炊く予定ヽ(^o^)丿
我が家の定番になりそうデス♪
いつも、ステキなブログありがとうございます。
Posted by 玄米工房
at 2015年06月24日 00:19
