★ミニおはぎブーム★
2016年06月21日
叔母が梅を収穫したというので
取りに行くのでお福分けとして「ミニおはぎ」を作りました
小豆を煮てあんこに
今回は鍋帽子を使いました。
小豆を熱湯に入れて一日鍋帽子で包み放置
小豆の鍋が沸騰すると火を止めて鍋帽子に包み一晩放置

砂糖を三分の一に入れて数時間鍋帽子に包み放置
砂糖を三分の一に入れて数時間鍋帽子に包み放置
砂糖を三分の一に入れて数時間鍋帽子に包み放置
不思議と水分も丁度良く抜けて
冷蔵庫で硬さを整えて
もち米7:うるち米3(うるち米は特別栽培米つや姫)
ご飯を炊き、すりこ木でペッタン♪ペッタン♪
休日の早朝 一人でのんびり録画ドラマを見ながら一時間
最後の整形を
ミニおはぎはお子様もペロッと、気軽に食べられる大きさです。
合わせて3合のお米で20個以上出来ますよ(^o^)/
自分で作ると、原材料がよく分かる。
慌ただしい毎日の合間をぬって 簡単あんこ作り
あんこ少し余ったから冷凍保存(*'▽')
次は梅仕事(≧◇≦)
おいしいごはんで今日もHAPPYに
つきたて新鮮米 玄米工房
★ホームページお知らせ更新しました★
取りに行くのでお福分けとして「ミニおはぎ」を作りました
小豆を煮てあんこに
今回は鍋帽子を使いました。
小豆を熱湯に入れて一日鍋帽子で包み放置
小豆の鍋が沸騰すると火を止めて鍋帽子に包み一晩放置
砂糖を三分の一に入れて数時間鍋帽子に包み放置
砂糖を三分の一に入れて数時間鍋帽子に包み放置
砂糖を三分の一に入れて数時間鍋帽子に包み放置
不思議と水分も丁度良く抜けて
冷蔵庫で硬さを整えて
もち米7:うるち米3(うるち米は特別栽培米つや姫)
ご飯を炊き、すりこ木でペッタン♪ペッタン♪
休日の早朝 一人でのんびり録画ドラマを見ながら一時間
最後の整形を
ミニおはぎはお子様もペロッと、気軽に食べられる大きさです。
合わせて3合のお米で20個以上出来ますよ(^o^)/
自分で作ると、原材料がよく分かる。
慌ただしい毎日の合間をぬって 簡単あんこ作り
あんこ少し余ったから冷凍保存(*'▽')
次は梅仕事(≧◇≦)
おいしいごはんで今日もHAPPYに
つきたて新鮮米 玄米工房
★ホームページお知らせ更新しました★