暑い夏 冷凍室をガサ入れ
2017年07月19日
暑いからって、
何でもかんでも、取りあえず、冷凍庫に
どんどん入れちゃってますが、
スペースが手狭になってきたし、
買い物行くのが億劫(>_<)
冷凍室に頂き物の浜名湖産の貝「ながらみ」あり
たくさん頂いて楽しんだ後に
仕舞い込んでシマイマシタ('◇')ゞ

インゲンも茹でて冷凍保存
野菜室にいる玉ねぎやトマト
みんなザクザク、大きめに切って
米油で炒めた(適当に塩コショウ)
8分づき米・ハト麦・もち麦・もちキビを
研いだ後、白だし・酒・水で味付け(自分好み)
STAUB鍋で炊飯(写真忘れた(>_<)
炊飯する時は、沸騰するまで強火
(パエリア風にフライパンでもOK!・炊飯器ならカンタン!)
沸騰したら弱火にして10分~13分
蒸らし10分から15分
冷めてもおいしい(#^.^#)

作り置きのひじき・人参ラぺ・きゅうりのシソマリネ
ナスのお味噌汁 おいしい❤
幸せごはんでした(●^o^●)
毎日 忙しく過ごしてますが
チョッとの幸せがまた、嬉しいです。
今日もおいしいごはんで皆様が健やかであります様に
ごはんソムリエのいるお米屋さん
つきたて新鮮米 玄米工房
何でもかんでも、取りあえず、冷凍庫に
どんどん入れちゃってますが、
スペースが手狭になってきたし、
買い物行くのが億劫(>_<)
冷凍室に頂き物の浜名湖産の貝「ながらみ」あり
たくさん頂いて楽しんだ後に
仕舞い込んでシマイマシタ('◇')ゞ
インゲンも茹でて冷凍保存
野菜室にいる玉ねぎやトマト
みんなザクザク、大きめに切って
米油で炒めた(適当に塩コショウ)
8分づき米・ハト麦・もち麦・もちキビを
研いだ後、白だし・酒・水で味付け(自分好み)
STAUB鍋で炊飯(写真忘れた(>_<)
炊飯する時は、沸騰するまで強火
(パエリア風にフライパンでもOK!・炊飯器ならカンタン!)
沸騰したら弱火にして10分~13分
蒸らし10分から15分
冷めてもおいしい(#^.^#)
作り置きのひじき・人参ラぺ・きゅうりのシソマリネ
ナスのお味噌汁 おいしい❤
幸せごはんでした(●^o^●)
毎日 忙しく過ごしてますが
チョッとの幸せがまた、嬉しいです。
今日もおいしいごはんで皆様が健やかであります様に
ごはんソムリエのいるお米屋さん
つきたて新鮮米 玄米工房