プロフィール
玄米工房
玄米工房
玄米工房
豊橋市横須賀町植松24-2
TEL(0532)54-4322
定休日:日曜日・祝日
メールアドレス
genmaikohbou@gmail.com 
 ホームページはこちら


★豊橋市横須賀町の
       お米屋さん★

お米は全て玄米15種類以上常備。1㎏~量り売り。精米もお好みのつき加減をお選び頂けます。
安心・安全の無農薬米・特別栽培米・お値打ち米・雑穀イロイロ・もち米・あったか灯油も販売中!

5分づき・7分づきのご飯は、食べだすとおいしくて癖になる方続出! 貧血改善などいい事あるよ♪
ただ今人気急上昇の玄米ダイエット、応援してます!

お米のいい事、みなさんにたくさんお話したいな!
ブログ見てご来店のお客様、はずかしがらず「見たよ!」って言ってね。お待ちしております。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE
いよいよ 明日

2017年10月17日

いよいよ 明日です。

豊橋 石巻町 レストラン「くう」さんでの

いよいよ 明日

私の軽いノリで実現する

杉浦捷子 布絵展

友人の「童里夢」で布絵展やりたい! に、

やろうって「返事しちゃた」んです。

保育園から高校まで一緒だった友達

彼女のお子さんに障害があって、

成長の様子を、それとなくずっと、見守ってきた。

年齢は、もう成人・・・。

毎日、「童里夢」さんにお仕事に行きます。



それがまた、不思議なんだけど、色々なところで、

ご縁があって・・・。

捷子先生は昨年まで、永年、津田小学校に地域の人ボランティアで参加してて、

津田小学校時代の特別学級で生徒達の布絵作りも携わってたり、

玄米工房のお客様に障害のある方の家族が数名いたりと、

お客様が「童里夢」さんのパンやクッキーを喜んで購入して頂いたり。

色々なご縁が重なって、

重なり過ぎて、説明しきれないなぁ って感じです。

感謝❤感謝❤


障害のある人も健常者も、

皆で仲良く、理解し合えたら好いですよね。

いよいよ 明日

初めての企画。

何か気付いたことがありましたら、

玄米工房までお知らせ願います。

いよいよ 明日

明日は私も12時半まで、短時間ですが、

れすとらん「くう」さんに在駐する予定。

レアな捷子先生の布絵の絵葉書 販売します。

この機会にぜひ、お出かけください。

そして、布絵の魅力を感じて頂けましたら幸いです。



つきたて新鮮米 玄米工房

追記

新城・勝手に応援隊のナツさんがブログにご紹介頂きました。

素敵にご紹介頂きまして感謝❤感激❤

どすごいブログの素敵なご縁にも感謝します★

同じカテゴリー(♪楽しいお店です♪)の記事画像
キッチンデミさんに
買い物は投票なんだ
売木村 のの庵に
革製品の修理
二川 「よし味」さんに
レゴランドへGO~
同じカテゴリー(♪楽しいお店です♪)の記事
 キッチンデミさんに (2019-05-31 08:30)
 買い物は投票なんだ (2019-02-13 16:04)
 売木村 のの庵に (2018-09-15 06:00)
 革製品の修理 (2018-07-05 06:00)
 二川 「よし味」さんに (2018-03-31 09:00)
 レゴランドへGO~ (2018-03-15 14:09)

この記事へのコメント
案内をいただいたので18日に伺いました。
杉浦捷子さんには5月に杜のすみかでお会いしました。童里夢の大森さんは妻が同じようなことをしているのでよく知っているようです。自分にも知的障害の息子がいるので、いろいろとつながりがありますね。
21日今朝の東日新聞に記事が出ました。ブログにも載せました。
Posted by ナツナツ at 2017年10月21日 04:51
ナツ様 米(コメ)ント&ブログに丁寧にご紹介頂き、友達と杉浦捷子先生も皆で手を取りあうように感激しています。

私が留守をしていた時に童里夢さんに居た、友達はナツさんって方をを知って、きっと、また、勇気が沸いたと思います。

心から感謝・お礼を申し上げます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 玄米工房玄米工房 at 2017年10月22日 11:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。