2015年05月20日
お気に入り
今、ハマっているのが このみどりの豆
青大豆って言うらしい
緑の大豆? 枝豆 と思っていたら
少し違うようです
脂肪を燃焼させる効果があるんだとか(*'▽')
一晩、冷蔵庫で水に浸して
ひじきと似たり ご飯に炊いたり
小豆同様、サポニンがあり 抗酸化作用が期待できるようです。
不思議ですが、玄米と豆類を一緒に炊くと
とっても美味しくなる(個人感想)
少し、岩塩も入れて炊きます。
デトックス効果を期待して・・・(^^♪
豆も玄米も美味しく炊けてお薦め(^^)/
そろそろ夏ですね。 玄米ごはんでデトックス
脂肪も断捨離しなくっちゃ(´・ω・`)
近々、お店で販売しようかと・・・
今日も、お寄りいただきありがとうございます。
おいしいごはんで 皆様が HAPPYであります様に
安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
(つきたてとは精米したてと言う事 おいしさの秘訣)
2015年05月18日
NIKOたま

ニコタマこと、二子玉川 高島屋 にて、
日曜日に妹と姪っ子達と一緒にランチのケーキ
大好きなタルトケーキ
「泊まれば?」 の妹のお誘いに 土曜日から出かけて,
ホイホイ泊まりました(^^)
いっぱいおしゃべり 一緒にテレビ見た
録画の好みがまるっきり一緒で「サラメシ」好きまで同じ(笑)

ショーケースに並んだおいしそうなケーキたち
妹の娘っこ達が写メしてくれた
インスタやツイッターに載せるって

ハンバーグに ライス
お腹いっぱいなんだけど、ケーキは別バラ(汗)
この前に高島屋で洋服試着して
ダイエットを誓ったばかりだった(爆笑)

最近 開店したての話題のSHOP
蔦谷家電(ツタヤカデン) 店内グリーンがそこかしこにデコデコ
ソファーや椅子もそこかしこに (どエライ大勢のお客様でごった返し状態)
のんびりソファーに座ってられる場合でない
話題のドローも店先に展示されてました。
オシャレだけど蔦谷って あの、精文館の横のツタヤさんって事・・・?

都会のハイセンスにワクワク
駅の地下に食品フロアがあって お土産を物色(^^)
体に良さそうなダシとか米糀とか地方の調味料を販売する中に
「三河つくだ煮」が目立つところに置かれてた
思わず、手にとってみると
豊橋 前芝町 「松下食品」さん の佃煮 なんだか旨そ~♪
わぁ~い 東京進出だ! 頑張れ~ 皆様 おいしいですよ~♪

コレは家のおばあちゃんが妹家族に食べさせたいと、お土産に
豊橋 湊町「桐之屋」さんの柏餅
この、葉っぱの色が少し褪せてるのは
葉っぱも一緒に蒸されているから
柏の香りがいっぱいで 粒あんがおいしい みんな喜んで食べていた
柏餅は全国どこにもあるケド、桐之屋さんの柏餅は桐之屋さんだけ
最近、作り手の、お顔の見える食べ物が気になります。
あっと言う間の妹んち 訪問 一日で歩いたのは13,455歩
都会は駅まで歩くから 元気でないと暮らせないね。
今日も、お寄りいただきありがとうございます。
おいしいごはんで 皆様が HAPPYであります様に
安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
(つきたてとは精米したてと言う事 おいしさの秘訣)
2015年05月17日
名古屋 ビーガン祭参戦

(暖簾が可愛くって❤)
5月10日(日) 名古屋 鶴舞公園で行われた名古屋ビーガングルメ祭
名古屋に出掛けたついでに遊びに行ってきました

(オーガニックコーヒー屋さん バスの色と赤い看板が可愛い♪)
参戦って お客様として 参戦
しかし、この日は暑く・・・
どこのお店も行列(>_<)

(お豆屋さん 色々なお豆の量り売り)
豊橋から ベジカフェ「ロータス」さんも出店されてましたが
長い列が出来てました
とても暑い日でしたので「ロータス」さんのアイスは人気の様でした
ワタシも食べたかったけど、並ぶのが・・・
また、お店に食べに行くわぁ~(*^^)v

(コロッケも中身によってはビーガン)
ビーガン とは、動物性の物を使わない食べ物
皆さん お店作りにも工夫がされてて
見て回るだけでも楽しかった

コチラのこのお鍋 うちのごはん鍋と同じ形
色が真っ白 色の違いで味にも違いが出るのかしら
買いたかってけど、電車で来たから持って帰るのが・・・

動物性の物を使っていないスイーツ屋さんがいっぱい出ていて
おいしそうでした
がんもどきのハンバーガー屋さんとか
牛乳を使わないチーズ屋さんとか
早くも、売切れデス なんて・・・ 人気なんだ

豊橋のベジフェスでお隣だった方のお店
この方、菩薩のような癒し系の方です
ベジフェスの時も人気でした

スコットランドの雑穀やお塩を販売していて
この、海苔巻き キンパがおいしかったので買ってみました
スコットランドの大麦が美味しくってビックリ 病みつき
太いゴボウ おいしく煮えてて雑穀ごはんや黒ゴマとよく合う
塩もよく効いてて ひと口 ひと口 このまま噛んでると
ゴボウの旨味 雑穀の旨味 塩味 しっかり味わう事が出来ます

自分や家族の体の事を気遣い
食べる物にこだわりを持つ方がこんなにたくさん
自分が、お客様になって 感じる事もいっぱいあった
そんなひと時でした
眩しくて写真が上手く撮れてなくてすみませんm(__)m
今日も、お寄りいただきありがとうございます。
おいしいごはんで 皆様が HAPPYであります様に
安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
(つきたてとは精米したてと言う事 おいしさの秘訣)
2015年05月16日
不思議な豆ごはん

ツタンカーメン豆を炊いた豆ご飯と共に頂きました
鮮やかなピンクがおめでたい感じ❤
試食してみると美味しくって美味しくって
「炊いたご飯が8時間後に赤く変身する」という所だけに
ワクワクしてしまったあわてん坊のワタシ(>_<)

早速、「豆ご飯を炊くよ~」 と張り切って・・・
サヤが紫で中の豆はみどりですね

ストウブ鍋で 炊いたから モチモチでおいしいよ~
塩を効かせるから ごはんの甘みとよく合いますね。
しかし、保温が出来なかったのでピンクにはなりませんでした(>_<)
これは、タップリ炊いて保温して二度、味わうのがイイね(^v^)
ツタンカーメン豆
茹で汁を入れてご飯を炊くのがポイント!
エジプト?ピラミッド? 太古のロマンを感じて
近所のおばちゃんは何でも育てて自分の育てたおいしい野菜をみんなにふるまって
その、太っ腹(?)にも 喜んでヽ(^o^)丿
立派なエンドウ豆 色々な豆が届く嬉しい新緑の季節
皆様もどこかでお豆さんにお会いしたら ぜひ チャレンジを
今日も、お寄りいただきありがとうございます。
おいしいごはんで 皆様が HAPPYであります様に
安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
(つきたてとは精米したてと言う事 おいしさの秘訣)
さて、本日の営業時間は17時30分まで(よろしくお願いします)ペコリ
その後、下地駅から乗り継いで新幹線で、妹の所へ
元気にしてると思うけど、会うのがとっても楽しみデス
2015年05月14日
ハンバーグには白ごはん

夕飯 ハンバーグでした
おいしく出来てヽ(^o^)丿
ハンバーグにはやっぱり 白ごはんが一番合う~♪

ごはんに お味噌汁
濃い目の味の佃煮もまたおいしい
白いごはんはお水を控えめに 少し固めに炊きました。
(愛知県産 あいちのかおり)
玄米工房では安心のお値打ち価格
人気のお米 他のお米と、食べ比べてみて下さい
今日も、お寄りいただきありがとうございます。
おいしいごはんで 皆様が HAPPYであります様に
安心・安全 つきたて新鮮米 玄米工房
(つきたてとは精米したてと言う事 おいしさの秘訣)