2016年06月22日
米油でクッキーを作る
今日もなかしましほさんの本を見ながら
クッキーを焼きました
なかしましほさんのレシピは
原材料が手軽に手に入る物が多く
お気に入り❤
菜種油は国産の菜種油はなかなか見つからず高値
米油で代用しました。
アーモンドなんちゃら?が無かったのでクルミで代用

冷蔵庫にあったチョコレートを刻んで
冷凍室に冬眠しておられたおからを活用して
おからとチョコのクッキー

四角いのはほうじ茶さんの代打で青汁粉末君で。

青汁君のほろほろクッキー
(本はキビ砂糖の粉糖がまぶしてありましたが省略)
コチラもお客様に評判がよろしいようで♪
菜種油や米油をクッキーに使うなんて
皆さん ビックリされますが、
サッパリと、おいしいのに
またビックリして頂いています(#^.^#)
最近 米油は手に入りやすくなりました。
玄米工房でも、国産のお米から作った米油を販売しています。
なかしましほさんのレシピ簡単だから
こんな スボラ人も手作りを楽しめます。
どれだけの砂糖や油を使っているか
どんな材料で作るかを選べるって、幸せ!(^^)!
あるだけですが、試食も出来ますよ★
つきたて新鮮米 玄米工房
★玄米工房ホームページ更新しました★
クッキーを焼きました
なかしましほさんのレシピは
原材料が手軽に手に入る物が多く
お気に入り❤
菜種油は国産の菜種油はなかなか見つからず高値
米油で代用しました。
アーモンドなんちゃら?が無かったのでクルミで代用
冷蔵庫にあったチョコレートを刻んで
冷凍室に冬眠しておられたおからを活用して
おからとチョコのクッキー
四角いのはほうじ茶さんの代打で青汁粉末君で。

青汁君のほろほろクッキー
(本はキビ砂糖の粉糖がまぶしてありましたが省略)
コチラもお客様に評判がよろしいようで♪
菜種油や米油をクッキーに使うなんて
皆さん ビックリされますが、
サッパリと、おいしいのに
またビックリして頂いています(#^.^#)
最近 米油は手に入りやすくなりました。
玄米工房でも、国産のお米から作った米油を販売しています。
なかしましほさんのレシピ簡単だから
こんな スボラ人も手作りを楽しめます。
どれだけの砂糖や油を使っているか
どんな材料で作るかを選べるって、幸せ!(^^)!
あるだけですが、試食も出来ますよ★
つきたて新鮮米 玄米工房
★玄米工房ホームページ更新しました★