2017年07月21日
お盆のお仕度

お盆のお仕度のお手伝いを
させて頂いています。
丁寧にご対応させて頂きます。

業者さんの言いなりで
ご準備されたお客様が
ビックリされてました。
「お値打ち価格だね!」
って、食べても美味しい物ばかりです。

ご先祖様の供養に
ご親戚の皆様にも
喜んで頂ける物をご用意させて頂いています。
安心安全 つきたて新鮮米
玄米工房
2017年07月19日
暑い夏 冷凍室をガサ入れ
暑いからって、
何でもかんでも、取りあえず、冷凍庫に
どんどん入れちゃってますが、
スペースが手狭になってきたし、
買い物行くのが億劫(>_<)
冷凍室に頂き物の浜名湖産の貝「ながらみ」あり
たくさん頂いて楽しんだ後に
仕舞い込んでシマイマシタ('◇')ゞ

インゲンも茹でて冷凍保存
野菜室にいる玉ねぎやトマト
みんなザクザク、大きめに切って
米油で炒めた(適当に塩コショウ)
8分づき米・ハト麦・もち麦・もちキビを
研いだ後、白だし・酒・水で味付け(自分好み)
STAUB鍋で炊飯(写真忘れた(>_<)
炊飯する時は、沸騰するまで強火
(パエリア風にフライパンでもOK!・炊飯器ならカンタン!)
沸騰したら弱火にして10分~13分
蒸らし10分から15分
冷めてもおいしい(#^.^#)

作り置きのひじき・人参ラぺ・きゅうりのシソマリネ
ナスのお味噌汁 おいしい❤
幸せごはんでした(●^o^●)
毎日 忙しく過ごしてますが
チョッとの幸せがまた、嬉しいです。
今日もおいしいごはんで皆様が健やかであります様に
ごはんソムリエのいるお米屋さん
つきたて新鮮米 玄米工房
何でもかんでも、取りあえず、冷凍庫に
どんどん入れちゃってますが、
スペースが手狭になってきたし、
買い物行くのが億劫(>_<)
冷凍室に頂き物の浜名湖産の貝「ながらみ」あり
たくさん頂いて楽しんだ後に
仕舞い込んでシマイマシタ('◇')ゞ
インゲンも茹でて冷凍保存
野菜室にいる玉ねぎやトマト
みんなザクザク、大きめに切って
米油で炒めた(適当に塩コショウ)
8分づき米・ハト麦・もち麦・もちキビを
研いだ後、白だし・酒・水で味付け(自分好み)
STAUB鍋で炊飯(写真忘れた(>_<)
炊飯する時は、沸騰するまで強火
(パエリア風にフライパンでもOK!・炊飯器ならカンタン!)
沸騰したら弱火にして10分~13分
蒸らし10分から15分
冷めてもおいしい(#^.^#)
作り置きのひじき・人参ラぺ・きゅうりのシソマリネ
ナスのお味噌汁 おいしい❤
幸せごはんでした(●^o^●)
毎日 忙しく過ごしてますが
チョッとの幸せがまた、嬉しいです。
今日もおいしいごはんで皆様が健やかであります様に
ごはんソムリエのいるお米屋さん
つきたて新鮮米 玄米工房
2017年07月14日
活かすごはん(*'▽')
カレイがおつとめ品になってました。
早く買って、おいしいよ❤
食べて食べて~❤
って、立派なカレイさんが言うの。
(絶対においしそうなヤツ)

片栗粉をヒレまできれいにまぶして
身の厚い所は切れ込みを入れる。
揚げる。じっくり揚げる。
コレが魚のから揚げをおいしく上げるコツ!
って、先日男性の年配のお客様から教えて頂きました。
実践してみました。
みごとに「旨い!」
甘酸っぱいあんかけによく絡んで
ごはんがススム!野菜もたっぷり!

この日は朝、雑穀ごはんに
冷蔵庫の隅っこで使い切れない汐昆布さんが
やっぱり、「私のコト、どうしてくれるの?」
って、囁かれたので、
炊きたてごはんに混ぜて夕飯に。
汐昆布って、時間がたつと旨味が出て、
旨すぎる。危険な旨さ!
おかずがこんなにあるのに
食べ過ぎそうで・・・。
残りごはんで良かった(苦笑)
おいしいごはんで」今日も幸せ❤
つきたて新鮮米 玄米工房
早く買って、おいしいよ❤
食べて食べて~❤
って、立派なカレイさんが言うの。
(絶対においしそうなヤツ)
片栗粉をヒレまできれいにまぶして
身の厚い所は切れ込みを入れる。
揚げる。じっくり揚げる。
コレが魚のから揚げをおいしく上げるコツ!
って、先日男性の年配のお客様から教えて頂きました。
実践してみました。
みごとに「旨い!」
甘酸っぱいあんかけによく絡んで
ごはんがススム!野菜もたっぷり!
この日は朝、雑穀ごはんに
冷蔵庫の隅っこで使い切れない汐昆布さんが
やっぱり、「私のコト、どうしてくれるの?」
って、囁かれたので、
炊きたてごはんに混ぜて夕飯に。
汐昆布って、時間がたつと旨味が出て、
旨すぎる。危険な旨さ!
おかずがこんなにあるのに
食べ過ぎそうで・・・。
残りごはんで良かった(苦笑)
おいしいごはんで」今日も幸せ❤
つきたて新鮮米 玄米工房
2017年07月13日
夏日の炊飯ポイント!
ご飯を炊くのに
炊飯器のタイマー予約をお使いの方も
多いと思います。
お米を炊飯器にセットする際に
お水と氷を一緒にセットされることを
おススメします。

ここからちょっと詳しく説明を…。
水温は18℃を超えると4時間ほどで雑菌が繁殖しはじめます。
特に浄水器の水は塩素を除去してあるので繁殖しやすい(>_<)
「氷を入れて予約する方法」
研いだお米をお釜に入れ、先に氷を入れ水を分量分足します。
氷が溶けても氷も水も分量は変わりませんので
いつもの水加減でOKです。
また、そこに梅干しやお酢を足すと、
クエン酸効果で、
より、おいしく安心なごはんが炊けます。
ぜひ、お試し下さい。
ごはんソムリエから夏日の炊飯ポイント!
ご紹介でした。
おいしいごはんで今日も健やかであります様に
つきたて新鮮米 玄米工房
炊飯器のタイマー予約をお使いの方も
多いと思います。
お米を炊飯器にセットする際に
お水と氷を一緒にセットされることを
おススメします。
ここからちょっと詳しく説明を…。
水温は18℃を超えると4時間ほどで雑菌が繁殖しはじめます。
特に浄水器の水は塩素を除去してあるので繁殖しやすい(>_<)
「氷を入れて予約する方法」
研いだお米をお釜に入れ、先に氷を入れ水を分量分足します。
氷が溶けても氷も水も分量は変わりませんので
いつもの水加減でOKです。
また、そこに梅干しやお酢を足すと、
クエン酸効果で、
より、おいしく安心なごはんが炊けます。
ぜひ、お試し下さい。
ごはんソムリエから夏日の炊飯ポイント!
ご紹介でした。
おいしいごはんで今日も健やかであります様に
つきたて新鮮米 玄米工房
2017年07月12日
本日の営業時間
本日の営業時間は
午前11時30分~午後1時30分
午後5時~6時30分を予定しています。
申し訳ございませんがよろしくお願いします。
<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>
お店の庭に巣箱を取付ました。
小鳥さんが来るようになるとイイなぁ~

おいしいお米の専門店
つきたて新鮮米 玄米工房
午前11時30分~午後1時30分
午後5時~6時30分を予定しています。
申し訳ございませんがよろしくお願いします。
<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>
お店の庭に巣箱を取付ました。
小鳥さんが来るようになるとイイなぁ~
おいしいお米の専門店
つきたて新鮮米 玄米工房